無印良品のバレンタインキットを実際に使用しました。(口コミ)
その結果、あまりの簡単さにびっくりおったまげ!!

味、価格、完成度も共に大満足だったよ。
今回は、そんな無印良品バレンタイン手作りキットの魅力と実際に使った生の声をお伝えします。
無印良品バレンタインキットを使えば、センスがない人でも美味しいお菓子が作れます。
スポンサーリンク
無印良品バレンタインキットは簡単すぎて拍子抜けするレベル!
無印良品バレンタインキットは、「簡単なものから本格的なものまで」がコンセプトの初心者でも簡単に作ることができる手作りお菓子キットです。(全12種)
全12種あり、悩みましたが、その中でも、超絶簡単と人気の「ブラウニー」と「フロランタン」をチョイス。

\ブラウニー/
フロランタンはちょっと焼き過ぎたけどね。テヘ
\フロランタン/
スポンサーリンク
無印良品バレンタインキットの4つの魅力!
ぴったりが見つかる全12種類
無印良品バレンタインキットは、ぴったりが見つかる全12種類。

\自分でつくるシリーズ全12種/
拍子抜けするくらい簡単
忙しい平日の夜に作る可能性もあるバレンタイン手作りキットは、超お手軽簡単が命。
無印良品バレンタインキットは、拍子抜けするくらいの簡単さで、バレンタイン前日や当日の負担を減らします。

\セット内容「ブラウニー」/
\セット内容「フロランタン」/
もっと詳しく
- 自分で用意する材料は、「卵」と「バター」「牛乳」のみ。
- 面倒な計量も一切なし。(※)
- 基本、混ぜて焼くだけ。
※バターは包装紙に10g単位で印がついているものを使用。(雪印北海道無塩バター)
おかげで、家事の隙間時間にあっという間に完成。

材料から包材まで全て揃う
無印良品バレンタインキットは、材料から型、ラッピングまでが全て揃うセットキット。

普段の買い物で、前もって卵とバター、牛乳さえ調達しておけば、いつでも簡単に作れます。
センスで出来が左右しない
無印良品バレンタインキットは、デコレーションの必要がないので、センスで出来が左右しません。

\恐怖のクマちゃんクッキー/
その点、無印良品バレンタインキットは、シンプルイズベストの極み。
デコレーションのセンスがなくとも、おしゃれに仕上がります。
「目ん玉飛び出た恐怖のクッキー」詳細はこちら。
参考カルディ手作りキットを使えばバレンタインを120%楽しめる!
-
カルディ手作りキットを使えばバレンタインを120%楽しめる!
カルディの手作りキットをバレンタインに使用しました。 その結果、恐怖のおもしろクッキーが約33枚完成!!! こたつむり主 ...
続きを見る
無印良品バレンタインキット「ブラウニー」と「フロランタン」の作り方!
参考までに、無印良品バレンタインキット「ブラウニー」と「フロランタン」の作り方を記載します。
ブラウニー作り方
step
1ボウルにチョコレートとバター、牛乳を入れる。
step
2湯せんにかけて溶かす。
step
3別のボールに卵を入れてほぐし、牛乳とブラウニーミックスを入れ、なめらかになるまでよく混ぜる。
※卵をほぐし忘れたの図。笑
↓
step
4③に①を加え、全体的に生地が白っぽくなめらかになるまでしっかり混ぜ合わせ、刻んだクルミを加える。
クルミは少し飾り用に残しておきます。
step
5天板の上に広げた紙製焼き型を乗せ、③の生地を流し入れ、飾り用のクルミを乗せる。
step
6160°に予熱したオーブンで約25~30分焼いて冷ます。
step
7好きな大きさにカットして出来上がり!
\10等分した図/

フロランタン作り方(焼き過ぎてしまったよ編)
step
1ボウルにバターを入れてクリーム状になるまで混ぜる。
step
2卵黄1個分を加え混ぜる。
step
3クッキーミックスを加え混ぜる。
step
4全体がそぼろ状になってきたら手で生地をしっかりこねてまとめる。
↓
step
5生地を10等分にして、焼き型に入れる。
step
6生地を指で押し広げ、生地全体にフォークをさして穴を開ける。
step
7カラメル風味ソースを湯せんにかけ、アーモンドスライスを混ぜ合わせる。
step
8⑥の生地に⑦を均等に分け入れ、広げる。
step
9170°に予熱したオーブンで約27~30分焼いて冷ます。
step
10型から外して出来上がり!

無印良品バレンタインキットの注意点!
実際に使って気付いた注意点もありました。
ここに注意
- 細かく焼け具合をチェックするべし
もうお分かりと思いますが、実は私、「フロランタン」でやらかしました。

手作りキットに、記載されていますが、オーブンの機種やクッキー生地の厚みによって、焼き時間は異なります。
簡単過ぎるからと言って、最後まで気を抜かず、細かく焼け具合をチェックしまくりましょう。
無印良品バレンタインキットの口コミ!
無印良品バレンタインキットのTwitterでの口コミを拾ってみました。
無印良品のキットは作りやすいんだよよよ
毎年のバレンタイン無印◎ pic.twitter.com/ctEbslXAPG
— は な (@nikoniko_0519) February 12, 2017
旦那へのバレンタイン、無印のガトーショコラキットで作った✨
ひとつずつにハートの旗立てて、日頃のありがとうメッセージ書こうと思ったんだけど、1枚分しか思いつかなかったから、ナシっ\( ・ω・)/ pic.twitter.com/CJc0SEfNzc— 楓︎ (@kaede727) February 13, 2019
そんな私でも
旦那さんと
両親たちにバレンタイン無印のキット使える😍
でもやっぱ後半 雑になるの巻 pic.twitter.com/lBWPpnwMMG— チロル (@chiroRu_03) February 11, 2018

無印良品バレンタインキットを使おう!
無印良品「バレンタイン手作りキット」のおかげで、センスのない私でも、本当に簡単に美味しいブラウニーとフロランタンを完成させることができました。

当記事が、無印良品でバレンタインを考えておられる方の参考になりましたら幸いです。
グッドラック!
- カルディ手作りキットはこちら。
参考カルディ手作りキットを使えばバレンタインを120%楽しめる!
-
カルディ手作りキットを使えばバレンタインを120%楽しめる!
カルディの手作りキットをバレンタインに使用しました。 その結果、恐怖のおもしろクッキーが約33枚完成!!! こたつむり主 ...
続きを見る
- クオカ手作りキットはこちら。
参考cuoca(クオカ)2色のネコちゃんクッキーのかわいさに騙された話
-
cuoca(クオカ)2色のネコちゃんクッキーのかわいさに騙された話
cuoca(クオカ)の2色のネコちゃんクッキーセットをバレンタインに使用しました。 その結果、まさかのおっさんネコ爆誕! ...
続きを見る
- 3歳の子供と楽しく作れるバレンタイン簡単レシピ「3選」はこちら。
参考3歳の子供と楽しく作れるバレンタイン簡単レシピ「3選」!
-
3歳の子供と楽しく作れるバレンタイン簡単レシピ「3選」!
3歳児との手作りバレンタインは、簡単なのはもちろん、楽しく作れるものを選びたいですよね。 こたつむり主婦3歳が無理なく作 ...
続きを見る