ドラム式洗濯機のゴムパッキンカビ掃除で、専用洗濯槽クリーナーを使用。
その結果、ゴムパッキンはカビまくり、洗濯物にはカビが付きまくりの、それはひどい状態で、もう買い替えるか、業者に洗濯槽クリーニングをお願いするしかないと思っていたわが家の10年目の汚洗濯機がたった2,000円で復活。

今回はこんな疑問にお答えします。
- ドラム式洗濯機のゴムパッキンのカビにも効く専用洗濯槽クリーナーの実力
当記事を読めば、ドラム式洗濯機ゴムパッキンカビ掃除の正解が分かります。
全メーカーの縦型・ドラム式洗濯機対応
\ パッケージリニューアル /
スポンサーリンク
ゴムパッキンまでカビた!わが家のドラム式洗濯機
ゴムパッキンまでカビたわが家のドラム式洗濯機。
専用洗濯槽クリーナーの威力を分かりやすく説明させていただくため、恥を承知で公開。
汚画像が大量ゆえ、ここから先は本当に洗濯機のカビや臭いで悩んでいる方のみ読み進めてください

ところがどっこい、扉を開いて驚くなかれ
\ ゴムパッキンはカビだらけ /
\ 大きくめくるとそこには地獄絵図 /
\ サイドの上とかもう悪夢 /
こうなると、洗濯槽の奥は見えなくても気絶するほど汚れてることは容易に分かるってもんで、なるほど、どうりで洗濯物にピロピロワカメがいっぱい付くはずたい
\ もう恐怖 /

-
【悲報】エアコンクリーニングをエディオンに依頼した結果
エアコンクリーニングをエディオンに依頼しました。(口コミ) その結果、悲劇、起こる。 こたつむり主婦エディオンさん、私、 ...
続きを見る
でも、これには訳があって、ここまでカビさせてしまった原因、それはこれ。
\ カビさせた原因 /
洗濯機の扉を閉じっぱなしの生活を1年以上続けた
小さなお子さんをお持ちの方なら分かると思いますが、ドラム式洗濯機は過去に幼児の死亡事故が起きたくらい使用上の注意が必要なモノ。
最初は、洗面所の鍵をかけて扉を開けて、できるだけ風通し良くできていたけど、子どもの成長「早」。
息子は1歳そこそこで、洗面所の鍵を開けることができるようになりまして、しかも反対側から。

ええ、分かってますよ。
それでもこまめに掃除してればここまで酷くならないだろ!?ってね。
でも、これもエアコンの時と同じで、いつしか諦めの境地に達してしまったの。
こまめに掃除していたのは、洗剤投入ケースと糸くずフィルターくらい。
あと、乾燥機能を使ってなかった。
これが、最大の理由と思う。

ドラム式洗濯機を購入したのは、夫の転勤で鹿児島に住んでいた時。
当時、桜島の記録的な噴火で洗濯物が全く外に干せなくて買ったけど私は基本、お日様に当てて乾かしたい人間です。
それから転勤で佐賀、持ち家建てて福岡に住むようになってからは、全く使わなくなってしまったとです。
そんなある時、これはイカン!乾燥機をたまには回さんとカビる!と慌てたものの、時すでに遅し。
久しぶりに乾燥した結果、カビ臭爆発、手遅れに気付きましたとさ。
\ パッケージリニューアル /
ドラム式洗濯機のゴムパッキンカビ掃除にはこれが効く!専用洗濯槽クリーナー
そんな汚洗濯機を蘇らすべく、購入した専用洗濯槽クリーナー。
洗浄のプロが認める圧倒的な洗浄力で、10年選手の黒カビも一発で消し去る頼れる相棒。
現に、実際に使った方の満足度は極めて高く、高評価の口コミ多数。
\ 口コミ /
- 10年選手の洗濯機のカビが一発で消えた
- ピロピロわかめが撲滅できた
- あれだけ悩んでいたのが嘘みたい
- もうこれしか使わない

市販の洗濯槽クリーナーと比べると、
容量は約3倍!
\ 横にすると分かりやすいの図 /
効果は100倍くらい上でした
\ パッケージリニューアル /
ドラム式洗濯機 専用洗濯槽クリーナーの実力
専用洗濯槽クリーナーの使い方は簡単。

step
1洗濯槽クリーナー1本全てをドラムに入れて「槽洗浄コース」をスイッチオン
説明書に20~30℃の水温が最適と書かれていたので、お風呂の残り湯を利用。
step
2乾燥までを選んだので運転終了まで5時間
一番汚かったゴムパッキンのところまでお湯が行きわたったことを確認して、眠りにつきました。
\ ドキドキわくわく /
step
3朝になり、いざオープン
扉を開けた瞬間にその威力におののき。
めっちゃキレイになっとるやないの!!!
カビだらけだったゴムパッキンからはカビが消え、
\ BEFORE /
\ AFTER /
大きくめくると地獄絵図だったところもこんなにキレイに!
\ BEFORE /
\ AFTER /
悪夢だったサイドもこんなにキレイに!
\ BEFORE /
\ AFTER /
ブラボー!!!

ピロピロワカメが洗濯物に付かなくなり、カビ臭も消えた。
そして、私が一番感動したこと。
洗濯物のニオイが爽やかになった
キタ━━━━(つ∀`*)━━━━!!
さらに専用洗濯槽クリーナーのスゴさがこれ。
\ 槽洗浄乾燥後の糸くずフィルター /
カビが全く付着せず
何が言いたいかというと、この洗剤はカビを溶かして落とす効果があるってこと。
カビを浮かして剥がすタイプの洗剤を利用して、しつこいピロピロわかめに悩まされた経験がある方も多いハズ。

\ パッケージリニューアル /
ドラム式洗濯機ゴムパッキンカビ掃除の効果を最大限に発揮させるための注意点
ドラム式洗濯機ゴムパッキンカビ掃除の効果を最大限に発揮させるため注意点は以下の2点。
お湯を使うべし
効果を最大限に発揮させるためには、お湯必須。
説明書にも「お湯は20~30℃が最適」との記載あり。

本当は、もっと高い温度で使いたかったけど「40℃以上のお湯は故障の原因になる」と書いてあったのでやめた。
一時停止機能を使ってできるだけ長時間(約12時間)つけ置くべし
汚れをしっかり落としたい時は、長時間のつけ置きが有効。
推奨されている時間は、12時間
うちのドラム式洗濯機は、槽洗浄コースだと、乾燥までトータル5時間。
ゆえに一時停止機能を使って12時間つけ置き作戦を立てましたが、熟睡してしまい、計画実行ならず。

十分汚れが落ちたから良かったけど、これがイマイチだったら大後悔してた。だって2,000円…。
最後に
専用洗濯槽クリーナーのおかげで、ドラム式洗濯機のカビから解放されて、気持ちよく洗濯ができるようになりました。
買い替えか業者にクリーニング依頼か、本気で悩んでいたけど、
さっさとこれを試せばよかったのに、私!!!

全メーカー対応
\ 東芝 縦型専用 /
\ ドラム式専用 出た(^^)! /

\ パナソニック 縦型 /
\ パナソニック ドラム式 /
\ 日立 縦型/
\ 日立 ドラム式 /
\ シャープ 縦型 /
\ シャープ ドラム式 /
\ 合わせて読みたい /
-
買ってよかった掃除用品「8選」掃除が劇的にラクになる
本記事では、買ってよかった掃除用品を厳選して紹介。※掃除用洗剤含む こたつむり主婦掃除が劇的にラクになるおすすめ掃除用品 ...
続きを見る