ダスキンレンジフードフィルターを契約して、早5年になります!
家を新築したのとほぼ同時に使い始めたダスキンレンジフードフィルター!
5年間使ってみた私なりの感想を
「口コミ」「料金」「サイズ」
超節約家専業主婦目線でまとめてみました。
ヽ(*´∀`)ノ
ダスキンレンジフードフィルターに興味がある方や、これから契約を考えておられる方の参考になりましたら幸いです。
スポンサーリンク
節約家専業主婦の贅沢!ダスキンレンジフードフィルター!
超節約家専業主婦の私にとって、5年前のダスキンレンジフードフィルターの契約は、とても勇気がいるものでした。
だって、どう考えたって贅沢品ですよねぇ。(ヾノ・ω・`)ムリムリ
しかし、当時、
新築のキッチンをキレイに使い続けたい!
市販のフィルターでも買おうかなぁ?
でも、どれを買えばいいんだ?
と悩んでいた私ところに、ちょうどタイミングよくダスキンのおばちゃんが来てしまったんです!
そして、「無料お試し」に申し込んだ結果、
これイイかもぉ♡
ヽ(*´∀`)ノ ←やっぱり
新築ハイが背中を押したことは間違いありませんが、押しの強いおばちゃんの説明とその使用感に素直に魅力を感じたので、契約しちゃいました。
スポンサーリンク
【口コミ】ダスキンレンジフードフィルターのここがイイ!
ダスキンレンジフードフィルターは、ガラス繊維でできています。
このガラス繊維には、
油をしっかりキャッチして、通気性の良さで室内にニオイやホコリや煙をこもらせない
強みがあるそうなのですが、これには、5年間使ってみて結構納得しています。
なぜかと言うと、調理時に換気扇を入れると、風の流れ(空気の循環)をとても強く感じると同時に、寒いくらい(笑)
見事に油に汚染された空気をグングン吸い取ってくれていると感じるからです。
我が家で愛用している空気清浄機の反応も顕著に違います。
換気扇を入れずに調理を始めるとすぐに、
「空気の汚れをキャッチしました。すぐにキレイにしますね。」
と反応してしゃべり出すんですが(笑)、
ちゃんと換気扇を入れておけば、全く反応しないんですよ。
!( ゚д゚ )!
そして、我が家では、2ヶ月に1回のサイクルで契約しているのですが、
交換日が近づいて来ても、威力の低下を感じたことがありません。
これって、結構すごいですよねぇ。
ただ、市販のフィルターに比べると1つ注意しないといけないことがあって、
ガラス繊維と言うだけあって、「細かーいガラス」でできているので、交換時には付属の手袋をはめる必要があります。
私、一度、手袋をするのがめんどくさくて素手でやったら見事に刺さりました。
( ;∀;)←おバカ
ご注意を!
スポンサーリンク
契約を決めた最大の理由!
実は、ケチな私が、契約を決めることができたのにはまだ理由があるんです。
個人的には、ダスキンの「最大の魅力」と言っても過言ではない魅力!
それは、
「定期交換時に、面倒な交換作業をダスキンの方にしてもらえる」
です。
しかも、その際、
付属のクリーナークロスでアルミ枠の簡易清掃もしてくれる。
ゴミも持ち帰ってくれる。
ときたもんだ!
ヽ(*´∀`)ノ
ズボラでめんどくさがりの私は、このサービスにまんまと魅かれたという訳です。
ダスキンレンジフードフィルター「料金」
だから、私はこう考えました。
2ヶ月(8週)サイクルの契約で、フィルター代だけだと思うと、
1,512円は高い!
しかし、
フィルター代&簡易清掃代で
1,512円はありかもしれない!
↓
1ヶ月で考えると、
掃除までしてもらえて
756円!
ヽ(*´∀`)ノ ありだ!
ダスキンレンジフードフィルターの危険な落とし穴!
こうしてダスキンさんとのお付き合いが始まったのですが、
契約から数年が経過したある日の定期交換日。
いつものようにピンポーン!とインターフォンがなり、フィルター交換&簡易清掃をしてもらっている間のなにげない会話の中で、「衝撃の事実」がわかりました。
ほとんどのお宅が、フィルター交換を自分でされるので、玄関先に交換用のフィルターを届けて終わっている。
って言うじゃあーりませんか(汗)
┗(;´Д`)┛
私の気持ち、わかってもらえますかねぇ?
人に気を遣わせたら右に出る者はいないと言っても過言ではないわたくし。
一日に何十件もフォローされている忙しいスタッフの方の貴重な足を止めているのが、もしかしたらウチだけかもしれない。
顔では笑顔で、ニコニコ作業してくれているけど、心の中では、
この暇人専業主婦!自分でやれ!
って思っているに違いない。
(;´艸`)ぁぁぁ
という不安から逃れられなくなり、同じ住宅地の方をリサーチした結果、
やっぱり、みんな自分でされていることが分かりまして、
私、撃沈。なーむー
それ以来、本当はお願いしたいけど、相手に悟られないように、
「今日は、忙しいからお家に上がってもらえないんです!今回は自分でしますね☆」
的な演技をわざとして、玄関先でフィルターを受け取るだけになってしまいました。←バカ?
その結果、こんなことに。
( ;∀;)
最後に
余計なことまであれこれ書きましたが、何だかんだ言っても、ダスキンフードフィルターのおかげでキッチンのキレイに保てているので、今のところ、今後も続ける予定でいます。
当記事が、ダスキンレンジフードフィルターに興味がある方や、これから契約を考えておられる方の参考になりましたら幸いです。
グッドラック!
【2016.6.30 追記】必読!!!
-
知らなきゃ損!溜めてしまったダスキンレンジフードフィルターを無駄なく使い切る方法!
ダスキン「レンジフードフィルター」を契約して、早5年が経過しました。 お家のキレイを保ちたくて、 新築時から、 「2ヶ月 ...
続きを見る