ダスキンさんのおそうじベーシック3のモップ(shushu)(lala)と(スタイルクリーナー)を2週間お試しで使ってみた結果、超節約家のこの私が、まさかのレンタルを決めましたっ!!!
なぜ、節約専業主婦には贅沢品とも思われるダスキンレンタルモップの契約を決めたのか?
ダスキンレンタルモップに興味がある方や、スタイルクリーナーの詳細が気になっておられる方の参考になりましたら幸いです。
スポンサーリンク
ダスキンのおばちゃんがやって来た!
あれは、3週間前のことでした(遠い目)。
息子、生後5ヶ月、今だ頻回授乳で忙しくしていたある日の夕方のこと、
ピンポーン!
とダスキンのおばちゃんが、「おそうじベーシック3」を持ってわが家にやって来たんです。
そのおばちゃんは、私に向かって、勢いよくこう言いました↓
すっごいイイから、
使ってみて!!!
すぐにお断りしました。
なぜならば、5年前にも、このおばちゃんに勧められて無料お試しレンタルをしたことがあって、その時に、使ってみた感想が、こうだったからです↓
<5年前無料お試しをした時の感想>
・企業じゃあるまいし、モップのレンタルにお金を払うなんてない!ない!
・ダスキンのモップをレンタルする家は、お金持ちに違いない!
・クイックルワイパーで十分じゃないですか!?
・モップについたホコリを4週間もそのままにしておくのがイヤ過ぎる!
それでも、おばちゃんは、「スタイルクリーナー」を指さし、こう言いました↓
これ!これ!
これがあるのとないのとでは、
全然違うぅぅぅ!!!!
何度か断ったけれど、強く勧めてこられて、
私がレンタルをすればこのおばちゃん、助かるのかなぁ?
なんて考えが浮かんできて、
まぁ無料なら2週間くらいまた使ってみてもイイかと同意。
身内に営業をしている人がいるので、ついつい情が。(● ̄▽ ̄●;)
で、無料お試しを決めた私に、
おばちゃんがくれたアドバイスがこれ↓
隙間よ!!!隙間!!!
確かに、わが家には、掃除が行き届いていない隙間がたくさんありました。
というか、掃除したくてもクイックルワイパーがなかなか届かず、思うように掃除ができていない隙間が。
スポンサーリンク
おそうじベーシック3とスタイルクリーナー
で、ちょうどお盆前で、お掃除熱が高まっていたこともあって、「おそうじベーシック3」をガンガン使って掃除をしてやりましたよ!
その感想がこれ!
【良いと思った点】
①スタイルクリーナーがあるのとないのとでは大違い!
モップを常にホコリ無しの状態で保管ができます。
②とにかく階段掃除がラク!
掃除機での掃除に限界を感じていたので、その手軽さに感動しました。
③狭い隙間に強い!
冷蔵庫や洗濯機の隙間などの諦めていた隙間にも入ります
!夫の諦めていたローベッドの下にも入り、ホコリがごっそり取れて感動しました。
ベットは特に今まで、夫と二人掛りでずらして掃除してたので。
④これからずりばいが始まるであろう生後4ヶ月の息子のためにこれなら毎日掃除ができるかも!?
⑤真夜中に突然掃除がしたくなる自分にイイかも!? ←アンタ、それ、病気だろ
⑥モップについている吸着剤のおかげで、モップについたホコリが舞わない。
【悪いと思った点】
①モップでは、ゴミをキャッチする力に限界がある。
そのため、最終的にはゴミを寄せて集めることになる。(スタイルクリーナーのホースで吸い取れるけどね)
②モップにくっついたホコリをスタイルクリーナーで吸い取る際、ササッというわけにはいかない。
③スタイルクリーナーの音が、掃除機並みにうるさいので、息子が起きそうでドキドキする。
④掃除機をやめてモップだけにすることはできない。
掃除機はやはり必要です!!!
⑤紙パック代がかかる。
取り付け取り外しは超簡単です。
ダスキンモップレンタルを決めた本当の理由!
そして、私が、「ダスキンモップレンタルを決めた本当の理由」!
それはこれです!
娘(小学2年)でも簡単にササッと使えて、娘1人であっという間に2階の部屋も階段をも掃除することができたから!!!
(o ̄∇ ̄)/
そう!
「赤ちゃん育児真っ最中」の私にとって、これほど助かることはないのです!
お手伝いがしたい真っ盛りの娘とダスキンモップ♡
とってもいいコンビになりそうです!!!
当記事が、ダスキンレンタルモップに興味がある方や、スタイルクリーナーの詳細が気になっておられる方の参考になりましたら幸いです。
グッドラック!
【2016.4.21 追記】必読!!!
-
ダスキンレンタルモップの危険な落とし穴!契約前に知っておきたい注意事項はこれ!
ダスキンモップ(ララ)とスタイルクリーナーのレンタルを開始して、早いもので、8ヶ月が経過しました。 無料お試しを利用し ...
続きを見る