お出かけ情報 暮らし

柳川うなぎ処「川よし」は子連れに優しい名店だった!

2016年4月7日

柳川うなぎ処「川よし」に子連れで行って来ました。

その結果、子連れにやさしい名店でリピ確定。

こたつむり主婦
少食な子供も安心して連れて行って大丈夫。

今回はこんな疑問にお答えします。

  • 子連れにやさしいうなぎ処「川よし」の4つの魅力

当記事を読めば、子供にやさしいうなぎ処「川よし」の詳細が分かります。

スポンサーリンク

子連れにやさしい!柳川うなぎ処「川よし」とは?

柳川うなぎ処「川よし」は、柳川うなぎランキングで有名な名店。

こたつむり主婦
お店の中は、とても落ち着いた雰囲気。

image

そして、気になるメニューがこれ。

こたつむり主婦
メニューは全てうなぎ。

\川よし メニュー/

image

\お値段アップ/

image

私と夫は「せいろむし」を、8歳娘は「うなぎ丼」を注文しました。

\せいろむし/

image

\うなぎ丼/

image

こたつむり主婦
どちらもうなぎの骨と小鉢が付いてくる。

\うなぎの骨/

image

\小鉢/

image

スポンサーリンク

柳川うなぎ処「川よし」の3つの魅力

柳川うなぎ処「川よし」に実際に子連れで行って感じた魅力は以下の4点です。

予約できる

image

うなぎ処「川よし」は、予約可。

こたつむり主婦
電話で予約しておけば、入店後すぐにうなぎが食べられます。

\箸袋にもこう書いてある/

ご予約で御来店いただけますとすぐ御召し上がれます様準備して御待ちいたします

逆に、予約なしだと、待ち時間必至なので子連れの場合、注意が必要。

\ここに注意/

せいろむしは、オーダーをとってから蒸すため、注文から出来上がりまで30分かかる

そんなことつゆ知らず、予約なしでお店に着いた時には、お腹すきまくり私達家族だったのですが、娘が注文した「うなぎ丼」は早いということで、ホッ。

せいろむし到着まで、うなぎの骨と小鉢を家族みんなでむさぼるように食べました。

\ボリボリボリ/

image

\小鉢もあっという間に完食/

image

\ご予約・ご注文はこちら/

  • フリーダイヤル : 0120-02-2670 (福岡県・佐賀県・熊本県内より)
  • 電話 : 0944-72-2670 (その他の県にお住まいの方)

>>公式ホームページはこちら

個室がある

image

実は最初に通された座敷は大広間で、そこには、雛人形やさげもんがズラリ。

1歳の息子を連れていたので、これはヤバイと思ったのも束の間。

予約をしていなかったにも関わらず、お店の方が、8畳ほどの和室に変更してくださったんです。

こたつむり主婦
おかげで、1歳児を抱えての食事だったけど、くつろぎまくり。

image

\先に食べ終わった娘が息子を見てくれているの図/

image

おかげで、私も夫もゆっくり「せいろむし」を堪能することができました。

小さいお子さんを連れて行く場合は、予約時に部屋の確認必須。

子供も感動する美味しさ

\フワッフワのうなぎ/

image

\アップ/

image

こたつむり主婦
照りの輝きとボリュームたっぷりの肉厚がたまらすぎ。

フワッフワのうなぎに8歳娘、感動。

超満面の笑みで「おいしい」を連発。

結果、少食の娘がびっくりするくらいよく食べました。

image

こたつむり主婦
私と夫が注文した柳川名物「せいろむし」。

\せいろむし/

image

\アップ/

image

\たまごをどかしてみる/

image

ボリュームたっぷりのうなぎ様!!

フワッフワのうなぎとタレの染み込んだモチモチのお米が相性抜群で、むちゃくちゃ美味しかったです。

image

食べきれなかったうなぎはお持ち帰りできる

image

川よしでは、子供が全部食べ切れなかった場合、お持ち帰り用の容器と袋をいただけます。

こたつむり主婦
本当によく食べた娘でしたが、さすがにどんぶり一杯は無理やったよね。

でも、全部食べられないと分かっていても、一人前を頼んであげたい親心。

\これは子連れには助かる/

image

でも、結局、容器をいただいておきながら言いにくいのですが、夫が全て完食。

いただいた容器と袋は、この後の川下りで娘が拾った落ち葉や枯葉の宝物入れとして大事に使わせていただきました。

柳川うなぎ処「川よし」は子連れに優しい名店です

柳川旅行から帰って来て、数日経ちますが、よほど美味しかったのか、娘はいまだに、うなぎうなぎ言っています。

こたつむり主婦
うなぎパワーで頑張れ娘。

\新小学3年生/

image

\合わせて読みたい/

おすすめ
柳川川下りは子供も楽しめる!赤ちゃん連れの注意点も解説

家族旅行で柳川川下りを体験しました。 その結果、期待を裏切らない楽しさハンパなし。子供も大喜び。 こたつむり主婦赤ちゃん ...

続きを見る

【必読】吉野ヶ里遺跡の所要時間は余裕を持つべき3つの理由

吉野ヶ里遺跡の所要時間は余裕をもって計画すべし。 こたつむり主婦勾玉作りが楽しすぎ 今回はこんな疑問にお答えします。 吉 ...

続きを見る

ブログ村ランキング参加中

お手数ですが、読んだよ~のしるしに画像ポチっとお願いします。あなたのクリックでランキングが上がります♡

-お出かけ情報, 暮らし

© 2023 続こたつむり主婦の気ままな暮らし Powered by AFFINGER5