お椀汁椀は食洗機に入れやすいものを選ばないと後悔する。

今回はこんな疑問にお答えします。
- 食洗機に入れやすいお椀汁椀選びの極意
当記事を読めば、食洗機に入れやすいお椀汁椀が分かります。
\ ベストセラー1位 /
スポンサーリンク
食洗機に入れやすいお椀汁椀選びの極意
食洗機に入れやすいお椀汁椀選びの極意がこれ。
理想は一列に4つ
1枚でも多く食洗機に食器を詰め込みたい主婦魂。

\ 場所取りすぎの図 /
\ 深すぎダメ /
一列に二つしか並べられない悲しさよ。
4枚並べたいのに2枚しか並べられませんでしたとさ。ぎゃー
今使っている第一軍食器との相性を考える
今、第一軍で使っている食器との相性も重要。
理由は、奥行きがある食器は浅い食器としか組み合わせられないから。

もし今使っている食器が深いものばかりだと、最悪、食洗機の下段には6つしか並べられなくなるから注意して。(理想は12皿)
食器棚で重ねたい枚数を考える
深さがあるお椀は、重ねた時にかなり高さが出るので注意が必要。
わが家は引出しに収納してるけど、高さのせいで重ねても2枚が限度。

でも君、電子レンジ対応なのは良かったよ。
\ 一杯だけ残った味噌汁に重宝してる /
水がたまらない角度にセットできるもの
食洗機に入れて並べた時の傾斜も重要。
お椀の足を斜め下に向いた傾斜でセットできないと、乾燥後「お椀の足に水がたまる」煩わしさあり。

スポンサーリンク
食洗機に入れやすいお椀汁椀を選ぼう
お椀汁椀は食洗機に入れやすいものを選ばないと後悔する。

\ ベストセラー1位 /
\ 合わせて読みたい /
-
買ってよかったキッチングッズ17選 | 台所用品ベストセラー
買ってよかったキッチングッズ(台所用品ベストセラー)を厳選して紹介。 こたつむり主婦 どれも便利で間違いないやつ \ 台 ...
続きを見る
-
【箸 食洗機対応】おしゃれでシンプルなベストバイ
食洗機対応箸はおしゃれでシンプルな「Natural Wood」がおすすめ。 こたつむり主婦 一度使うとリピ確定 今回はこ ...
続きを見る
-
カーブキッチンバサミのデメリットを解説する【口コミ】
カーブキッチンバサミのデメリットは、手が小さい人には使いにくいサイズ感。 でも、その分、肉、野菜、何でも切れる。 こたつ ...
続きを見る
参考エピキュリアンカッティングボードを2年間実際に使ったリアルな感想【口コミ】
-
エピキュリアンまな板のデメリットを解説する【口コミ】
エピキュリアンのカッティングボードを使ってる(口コミ) その結果、まな板はもうエピキュリアン以外考えられない。 こたつむ ...
続きを見る
参考【口コミ】味噌マドラーを実際に使って分かったメリット・デメリット
-
味噌マドラーはいらない?使い方はあなた次第【口コミ】
味噌マドラーを使ってる。 その結果、もう味噌マドラーなしの生活は考えられない。 こたつむり主婦 美味しい味噌汁、山芋鉄板 ...
続きを見る
参考サラダスピナー超絶おすすめ!人気の2選を実際に使用し検証した結果
-
サラダスピナーおすすめ2選 | ニトリとオクソーの違いを解説
ニトリサラダスピナーを11年間、オクソーサラダスピナーを4年間使用。 その結果、どちらも優秀。 こたつむり主婦 サラダの ...
続きを見る
参考【口コミ】マイヤーフライパンを2年間実際に使ったリアルな感想
-
マイヤーフライパンを2年間実際に使ったリアルな感想【口コミ】
マイヤーフライパンを2年間使用。(口コミ) その結果、確実に料理の腕、上がる。 こたつむり主婦 想像以上の熱伝導の良さは ...
続きを見る