味噌マドラーを使ってる。
その結果、もう味噌マドラーなしの生活は考えられない。

今回はこんな疑問にお答えします。
- 味噌マドラーはいらない?
- 味噌マドラーの使い方
- 味噌マドラーの3つの魅力
- 味噌マドラーの口コミ
- 味噌マドラーの注意点
当記事を読めば、味噌マドラーを愛する主婦の生の口コミと使い方が分かります。
\ 味噌マドラー /
スポンサーリンク
味噌マドラーはいらない?
味噌マドラーは、大小の丸い計量部を味噌に差して、くるりと一瞬で味噌の計量ができる便利キッチンアイテム。
その最大の特徴は、使用用途の幅の広さ。

\ 合わせて読みたい /
参考オキシクリーンの使い方「5選」実際に効果を感じたオキシ漬け
-
オキシクリーンの使い方5選!実際に効果を感じたオキシ漬け
オキシクリーンの使い方5選を紹介します。 こたつむり主婦 実際に効果を感じたオキシ漬け 今回はこんな疑問にお答えします。 ...
続きを見る
使用4年目、クセになる使い心地。

\ 味噌マドラー /
棒の部分が空洞になってないので「水が入って乾きにくい」「不衛生」の心配もなし。
\ アップ /
正直、味噌汁作りでは、スプーンと味噌こしで事足りていたので、購入をすごく迷ったけど、買って良かった。
\ 味噌マドラー /
味噌マドラーの使い方
味噌マドラーの使い方は以下の4ステップ。
step
1味噌と味噌マドラーを準備する
step
2味噌マドラーを味噌に差し込む
step
3くるりと回してスポっと抜く
step
4あとは、溶かすだけ

レイエ 味噌マドラー分量
- 大きい方:大さじ2
- 小さい方:大さじ1
\ 大きい方:大さじ2 /
\ 小さい方:大さじ1 /

\ 味噌マドラー /
味噌マドラーの3つの魅力
味噌マドラーの魅力は以下の3点です。
参考:レイエ味噌マドラー
料理上手になれる
まず、味噌マドラーを語る上で外せないのが、超コンパクトサイズの使い勝手の良さ。
味噌マドラーを使えば、溶きの名人。

お菓子作りでも大活躍。
\ クオカ /
-
クオカバレンタインキットのかわいさに騙された話
クオカバレンタインキットを使用しました。 こたつむり主婦 その結果、まさかのおっさんネコ爆誕 今回はこんな疑問にお答えし ...
続きを見る
\ 無印 /
-
無印良品バレンタインキットは簡単すぎて拍子抜けするレベル
無印良品のバレンタインキットを使用しました。 その結果、あまりの簡単さにびっくりおったまげ。 こたつむり主婦 簡単すぎて ...
続きを見る
減塩できる
味噌マドラーを使えば、明瞭計量で減塩対策にピッタリ。
味噌をすくい過ぎることがないので「味噌汁が濃すぎた」という失敗がなくなる。

掃除でも大活躍
またある時は、オキシクリーン掃除の必需品。

\ 詳しくはこちら /
参考オキシクリーンの使い方「5選」実際に効果を感じたオキシ漬け
-
オキシクリーンの使い方5選!実際に効果を感じたオキシ漬け
オキシクリーンの使い方5選を紹介します。 こたつむり主婦 実際に効果を感じたオキシ漬け 今回はこんな疑問にお答えします。 ...
続きを見る
味噌マドラーの口コミ
参考までに、味噌マドラーの口コミを拾ってみました。
【健康効果の高いお味噌汁】
味噌は大豆由来の良質なたんぱく質やビタミン、ミネラルなど、栄養が豊富。
味噌汁にすると、野菜もたっぷりとれるし、何より美味しくて体も温まる。味噌汁作りをラクにする2大便利アイテムはこちら。
・レイエの味噌マドラー
・サンクラフトのナイロンお玉
↓ pic.twitter.com/Bdqdy5bcsd— もちもち@栄養士ママのラク家事 (@eiyoumama_0u0) January 6, 2023
わたくし週2で豚汁作って毎日お弁当に持ってくぐらい豚汁大好きマンなのですが以前吉沢さんが出てた家事ヤロウで紹介されてた味噌マドラーがまじで天才すぎて今年買って良かった物ベスト3に入る。回すだけで大さじ1すくえるし混ぜるとすぐ味噌が溶ける。素晴らしい。
— さいとう (@st_4a5) May 22, 2023
今更ながら味噌マドラー買ってよかった。マグカップにほんだしと味噌にお湯注いでマドラーで混ぜたらあおさを投入して味噌汁ウマーできる。手軽さがカップ味噌汁のよう。地味に使い勝手がいい。なくても困らないけどもう手放せないかも。
— 茶太丸 (@guguchatamaru) May 25, 2023

\ 味噌マドラー /
味噌マドラーの注意点
味噌マドラーを実際に使用して気付いた注意点もありました。
豆腐が崩れやすい
味噌マドラーは、味噌こし不要な分、かなりゴイゴイするので、豆腐が崩れやすいです。

\ セットもある /
\ ベストセラー1位 /
大量の味噌汁には向かない
味噌マドラーは、大量の味噌汁には向かん。
理由は、1回の計量には便利だけど、2回以上の軽量はかなりの手間だから。

目分量のベテラン主婦の方も不要。
味噌マドラーの使い方はあなた次第
料理に掃除に役立つ味噌マドラーは控えめに言って、全人類の味方。
現在使用4年目、耐久性も抜群。

\ 味噌マドラー /
\ ベストセラー1位 /
\ 合わせて読みたい /
参考買ってよかったキッチン用品14選 | ラクしたいあなたへ
-
買ってよかったキッチン用品14選 | ラクしたいあなたへ
本記事では、本当に買ってよかったキッチン用品を厳選して紹介します。※便利グッズ含む こたつむり主婦 料理が劇的にラクにな ...
続きを見る
- おすすめサラダスピナーはこちら
参考サラダスピナーおすすめ2選 | ニトリとオクソーの違いを解説
-
サラダスピナーおすすめ2選 | ニトリとオクソーの違いを解説
ニトリサラダスピナーを11年間、オクソーサラダスピナーを4年間使用。 その結果、どちらも優秀。 こたつむり主婦 サラダの ...
続きを見る
- おすすめ食洗機対応「箸」はこちら
-
【食洗機対応 箸】おしゃれでシンプルなベストバイ
おしゃれでシンプルな食洗機対応箸シュガーランド「Natural Wood」を愛用しています。 その結果、見た目・価格・使 ...
続きを見る
- おすすめフライパンはこちら
参考マイヤーフライパンを2年間実際に使ったリアルな感想【口コミ】
-
マイヤーフライパンを2年間実際に使ったリアルな感想【口コミ】
マイヤーフライパンを2年間使用。(口コミ) その結果、確実に料理の腕、上がる。 こたつむり主婦 想像以上の熱伝導の良さは ...
続きを見る
- おすすめキッチンバサミはこちら
参考貝印カーブキッチンバサミで料理の手間が激減する【口コミ】
-
貝印カーブキッチンバサミで料理の手間が激減する【口コミ】
貝印カーブキッチンバサミを使ってる。(口コミ) その結果、料理の手間も洗う手間も激減。 こたつむり主婦 まな板いらねって ...
続きを見る
- おすすめまな板はこちら
-
エピキュリアンまな板のデメリットを解説する【口コミ】
エピキュリアンのカッティングボードを使ってる(口コミ) その結果、まな板はもうエピキュリアン以外考えられない。 こたつむ ...
続きを見る