オキシクリーンを使って、ドラム式洗濯機のオキシ漬けを行いました。
その結果、洗濯機が壊れる恐怖と中途半端な効果に撃沈。

今回はこんな疑問にお答えします。
- オキシクリーン×洗濯機の残念な経過と結果
- オキシクリーン×洗濯機をやめるべき3つの理由
結論から言うと、かの有名なピロピロわかめ、いっぱい出ました。
でもね、ドラム式洗濯機の一番気になるゴムパッキンの内側のカビも臭いにもほぼ効果なし。
それどころか、中途半端に剥がされて残った、ピロピロわかめの後処理に大変な労力と無駄な水と時間を費やす結果になってしまったんです。
当記事を読めば、オキシクリーンで洗濯機掃除をやめるべき理由とオキシクリーンの100倍効果のある専用洗濯槽クリーナーの実力が分かります。
\オキシクリーンの効果100倍/
オキシクリーン×洗濯機の残念な経過と結果
オキシクリーン×洗濯機掃除の残念な経過と結果を順を追って解説します。
もはや人間失格!カビすぎたわが家のドラム式洗濯機
オキシクリーン×洗濯機の効果をできるだけ具体的に紹介させていただくため、恥を承知で、わが家の汚洗濯機を公開します。
注意ポイント
閲覧注意の汚画像が大量ゆえ、ここから先は、本当に洗濯機のカビや臭いで悩んでいる方のみ読み進めてくださるようお願いします。

ところがどっこい、扉を開いて驚くなかれ。
約1年前に洗濯槽クリーナーTW-1に巡り合い、おかげで、瀕死の汚洗濯機から息を吹き返した洗濯機くんだったのに、私のせいで、また、こげなことに。
\地獄絵図 再び/

-
【悲報】エアコンクリーニングをエディオンに依頼した結果
エアコンクリーニングをエディオンに依頼し、実際に掃除をしていただいた経過と結果をご報告させていただきます。(口コミ) 本 ...
続きを見る
そして、いつものごとく懲りずに言い訳させていただくと、洗濯槽クリーナーTW-1のおかげで、使用後9ヵ月くらいまでは、キレイな状態をずっと保てていたんです。
\生き返ったゴムパッキン/
でも、春に突入したくらいから、梅雨にかけて一気にカビた。

そりゃ、またピロピロワカメが洗濯物に付着し始めるはずやー!
臭うはずやー!
\オキシクリーンの効果100倍/
オキシクリーンはアメリカ製を使用
そんな汚洗濯機を再び蘇らすべく洗濯槽クリーナーTW-1をまた使えばいいものを、オキシクリーンに浮気。
\オキシクリーン アメリカ製/

ドラム式洗濯機なだけに、安全に、界面活性剤が入っていない泡が立たない日本製をとも考えたのですが、おそらく、当記事を訪れてくださったみなさんが知りたいのは、
「泡立つオキシクリーン」×「ドラム式洗濯機のオキシ漬け」
だと思ったので、故障覚悟でやってやりました。
ドラム式洗濯機では、泡立つ酸素系漂白剤の使用はメーカー推奨されていません。(自己責任)

オキシクリーン×洗濯機のやり方
洗濯槽オキシ漬けはとても簡単でした。
基本的なオキシ漬けとやり方は同じで、頑張るポイントはただ一つ。
約40~60度のお湯を使ってしっかり溶かすこと。

これ、オキシクリーンの効果を最大限に出すための、重要ポイントで、何の「オキシ漬け」にも言えることなのですが、オキシクリーンはお湯に入れただけじゃ、ちゃんと溶けません。
底に大量にザラザラして残ります。
これでは、せっかくの「オキシ漬け」がもったいない。
なので、洗濯槽にオキシクリーンを直接投入するのではなく、洗面器などを利用して、泡だて器のようなもので、しっかりしっかり混ぜて、できるだけ溶かして使用しました。
step
1オキシクリーンの分量は、コストコオキシクリーン付属の巨大スプーン3杯(約330g)を使用
step
2お湯(60℃)を使って気合で溶かす
シャワージャー!

混ぜ混ぜ、モコモコ!
step
3溶かしたオキシクリーンを洗濯槽に投入
step
4「洗濯槽コース」をスイッチオン
わが家の洗濯機は、お湯の設定ができないため、お風呂の40℃のお湯を利用しました。
乾燥まで選んだので、運転終了まで、約5時間。

一番汚かったドアパッキンのところにも行き渡るオキシ液。
モコモコ
さらにモコモコ
発砲パワーで、シュワワワワ~っ!!!
「泡」が最高の時でこれくらい
カビ取れろ~!と念力を送りまくる私
高まる期待。運転終了までのカウントダウン
こうして、人生初の「洗濯槽オキシ漬け」は無事に終了しました。
オキシクリーンの中途半端な効果に撃沈
「槽洗浄コース」の運転終了。ドキドキワクワクで、いざ、オープン!

あまりの中途半端さに撃沈する結果となってしまったんです。
酸素の発砲パワーで剥がされたのはイイけど、洗濯槽に残りまくった、大きなカビたち。
\残りまくりのカビ/
粉々のカビも無数で、ぎゃあー!
ピロピロワカメの親分と子分たちは、期待通り、いっぱい出てきてくれました。
うん、ありがとう。でもさ、残り過ぎにも程があるんじゃボケー!
で、ここからが肝心なんですけど、これだけ、残っていたら、どれくらい、すすぎを繰り返さないといけないか、だいたい想像つきますよね?
よく、縦型にしろドラム式にしろ、「ネットでカビをすくいながら、すすぎを繰り返す」って簡単に書いている人、いるけど、 これが、どれだけめんどくさい作業な上に、どれだけ時間と水道代の無駄か。。。

一番汚れていたゴムパッキン内側なんですけど、ほとんど取れてないやんけー!!!
\BEFORE/
\AFTER/
オキシクリーン×洗濯機はドラム式も縦型もやめるべき理由
オキシクリーン×洗濯機をやめるべき理由は以下の3点です。
\オキシクリーン×洗濯機をやめるべき理由/
- 効果が中途半端
- 残ったピロピロワカメの後処理に時間と労力と水道代が奪われる
- 泡立つ酸素系漂白剤の使用はメーカー推奨されていない⇒壊れても自己責任
ただですね、完全に「やめたほうがイイよ」というわけではないです。
どういうことかと言うと、完全にカビさせてしまった洗濯槽掃除には、おすすめしないけど、
カビ予防としての定期的なオキシ漬けは、やる価値があるってこと。

でも、完全なる汚洗濯機をどげんかせんとイカンと焦っておられる方は、オキシクリーンではなく洗濯槽クリーナーTW-1一択です。
\オキシクリーンの効果100倍/
オキシクリーンの効果100倍!専用洗濯槽クリーナーの実力
参考までに私が激推しする洗濯槽クリーナーTW-1の実力をここに記載します。

\洗濯槽クリーナーT-W1/
step
1洗濯槽に直接投入後、40℃のお湯を使って「槽洗浄コース」をスイッチオン
所要時間は約5時間
もはや地獄絵図と化していたカビ地帯に行き渡る洗浄液。高まる期待。
step
2待つこと約5時間の運転終了後、いざ、オープン
めっちゃキレイになっとるやないの!!!
扉を開けた瞬間に分かる、期待を裏切らないその威力。

- カビ臭さも完全消去
- もちろん、ピロピロワカメの親分も子分も完全消去
\BEFORE/
\AFTER/
ブラボー!!!
これぞ、プロが認める圧倒的な洗浄力。

んで、さらに、ここで声を大にしてお伝えしたいのが、
洗浄後、すぐに洗濯ができるってこと!!!
オキシクリーンと異なり、カビを溶かすので、洗浄後にしつこいピロピロワカメに悩まされる心配もなし。
- 残ったピロピロワカメの処理等一切なし
- 無駄な「労力」も「時間」も「水道代」も一切なし
- 臭いも完全消去

\さらに詳しいレポはこちら/
参考ドラム式洗濯機のゴムパッキンカビ掃除にはこれが効く!専用洗濯槽クリーナー使用レポ
-
ドラム式洗濯機のゴムパッキンカビ掃除にはこれが効く!専用洗濯槽クリーナー使用レポ
ドラム式洗濯機のゴムパッキンカビ掃除で、専用洗濯槽クリーナーを使用しました。 使ったのは、わが家の使用10年目の東芝ドラ ...
続きを見る
洗濯機掃除は専用洗濯槽クリーナー一択
10年選手の洗濯機のカビも一発で消し去る洗濯槽クリーナーTW-1は控えめに言って神。

買い替えか業者にクリーニングを検討する前に試してほしい逸品です。
\オキシクリーンの効果100倍/

\合わせて読みたい/
-
買ってよかった!掃除が劇的にラクになる掃除用品8選
本記事では、本当に買ってよかった掃除用品を厳選して紹介します。※掃除用洗剤含む こたつむり主婦掃除が劇的にラクになる掃除 ...
続きを見る
- オキシクリーン×風呂床はこちら
参考オキシクリーンはカラリ床掃除の救世主!頑固な黒ずみも一発解消
-
オキシクリーンはカラリ床掃除の救世主!頑固な黒ずみも一発解消
お風呂のカラリ床掃除で、オキシクリーンを使用しました。 その結果、頑固な黒ずみも放置プレイで一発解消。 こたつむり主婦黒 ...
続きを見る
- オキシクリーン×靴はこちら
参考【オキシクリーン×靴】失敗しないスニーカーオキシ漬けの極意
-
【オキシクリーン×靴】失敗しないスニーカーオキシ漬けの極意
靴(スニーカー)洗いで、オキシクリーンを使用しました。 その結果、まさかの失敗、変化なし。それどころか、合皮スニーカー傷 ...
続きを見る
- オキシクリーン×トイレはこちら
参考オキシクリーンでトイレの尿石除去!さぼったリングもさよおなら
-
オキシクリーンでトイレの尿石除去!さぼったリングもさよおなら
オキシクリーンを使って、トイレ掃除をしました。 その結果、オキシクリーンの発砲パワーで、 つるつる、ピッカーン!!! こ ...
続きを見る
- オキシクリーンおすすめ使用法5選はこちら
参考オキシクリーンの使い方5選!実際に効果を感じたオキシ漬け漬け
-
オキシクリーンの使い方5選!実際に効果を感じたオキシ漬け
せっかくオキシクリーンを使うなら、効果を感じる使い方をしたいですよね。 そこで今回は私が実際に効果を感じたオキシクリーン ...
続きを見る