おすすめ生活用品 暮らし

オキシクリーンの使い方5選!実際に効果を感じたオキシ漬け

2017年9月28日

せっかくオキシクリーンを使うなら、効果を感じる使い方をしたいですよね。

そこで今回は私が実際に効果を感じたオキシクリーンの使い方5選を紹介します。

こたつむり主婦
オキシクリーンの発砲パワーで汚れも心もスッキリ。

今回はこんな疑問にお答えします。

  • オキシクリーンの効果を最大限に引き出す使い方
  • オキシクリーンの実際に効果を感じた使い方5選

当記事を読めば、オキシクリーンの効果を感じる使い方が分かります。

スポンサーリンク

オキシクリーンとは?

\オキシクリーン アメリカ製/

オキシクリーンは、酸素の発砲パワーを利用した酸素系漂白剤のことです。

その最大の特徴は、お湯に溶けると酸素の泡を発生→泡で汚れをしっかり浮き出させ→臭いまでも除去する作用。

こたつむり主婦
塩素系漂白剤のようなきついにおいと脱色作用がないため、こども用品や色柄物にも安心して使えます。

オキシクリーンには日本製とアメリカ製の2種類があり、その使用用途は「洗浄力の強さ」か「肌や環境へのやさしさ」で選ぶのがポイント。

\アメリカ製VS日本製/

こたつむり主婦
洗浄力重視なら界面活性剤(青いぶつぶつ)入りのアメリカ製を選んでください。

毎日の洗濯メインに使用される場合は、肌や環境にやさしい日本製を選びましょう。

\オキシクリーン 日本製 /

スポンサーリンク

オキシクリーンの効果を最大限に引き出す使い方

オキシクリーンの使い方はとっても簡単です。

効果を最大限に出すためには、重要なポイントがあって、それはこれ。

お湯にしっかり溶かすこと。

こたつむり主婦
オキシクリーンはお湯に入れただけではちゃんと溶けません。底に大量にザラザラして残ります。

これでは、せっかくのオキシ漬けがもったいない。

泡だて器のようなもので、しっかり混ぜて完全に溶かすようにしてください。

\オキシ漬けの必需品/

\レイエ味噌マドラー/

さらに、効果を最大限に出すための重要なポイントがもう一つあってそれはこれ。

必ず約40度~60度のお湯を使うこと。

こたつむり主婦
お湯を使うことで、主成分の過炭酸ナトリウムの効果がアップします。

それ以上の温度では逆に溶けにくくなります。

特に、衣類のオキシ漬けの場合は、高温だと衣類を傷めてしまうのでご注意を。

スポンサーリンク

オキシクリーンの実際に効果を感じた使い方5選

オキシクリーンの実際に効果を感じた使い方を紹介します。

1.換気扇フィルター

新築から約7年間「お掃除ランプが点灯したらホコリを掃除機で吸い取るのみ」というズボラ掃除を続けた結果のお風呂換気扇フィルターがこれ。

\お風呂の換気扇フィルター/

こたつむり主婦
ホコリなのかカビなのかもう分からん状態。

同じく、1階と2階のトイレの換気扇フィルターがこれ。

\トイレの換気扇フィルター/

オキシ漬け開始。

シュワシュワシュワシュワ~!!!

汚れが一気に浮き上がってくるではあーりませんか!

( 」´0`)」!!!

一瞬で、お湯が真っ茶色に。

\浮いてくるから沈めるの図/

チラッ! おっ!

チラッ! おおっ!

一瞬で汚れが落ちとるやないの~!!!

こたつむり主婦
ブラシで磨いても取れない汚れだったのに一瞬。バンザイ。

\水でしっかりゆすぐの図/

BEFORE

\お風呂の換気扇フィルター/

AFTER

まっ白つるピカ~っ!!!

こたつむり主婦
トイレフィルターも真っ白とまではいかなかったけど、こんなにキレイになりました。

BEFORE

\トイレの換気扇フィルター/

AFTER

うれぴー!!!

お風呂の床

どんなに磨いても黒ずみ黄ばみのまだら模様が取れなかった風呂床がこちら。

BEFORE

\風呂床まだら模様/

AFTER

頑固な黒ずみも放置プレイで一発解消。

( 」´0`)」!!!

詳しくはこちらをご覧ください。

参考オキシクリーンはカラリ床掃除の救世主!頑固な黒ずみも一発解消!

オキシクリーンはカラリ床掃除の救世主!頑固な黒ずみも一発解消

お風呂のカラリ床掃除で、オキシクリーンを使用しました。 その結果、頑固な黒ずみも放置プレイで一発解消。 こたつむり主婦黒 ...

続きを見る

玄関のたたき

息子が生まれて約3年間、汚れを完全に見て見ぬふりを続けた玄関のたたきがこちら。

\見事に汚れを溜め込んだ玄関のたたき/

ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ

\アップ/

きったねぇ~っ!!!←言葉遣い

オキシ液、作成。

オキシ液を玄関たたきに振りまいて、3分くらい時間を置いてゴシゴシゴシ。

こたつむり主婦
写真の手の向きがおかしいのは、この手が、この日体調不良で学校を欠席した娘(小学4年生)で、しかも左利きだからです。 あ、どうでもいいですね。

磨くと、どんどん黒い汚れが浮き出してきてテンションアップ。

磨き終えたら、洗面器で何度か水を流して、残った水分をぞうきんで拭き拭き。

その甲斐あって、ぴっかーん!!!

\アップ/ どの角度からでもめっちゃキレイ

\玄関に靴を挟んで風通しを良くして乾かす図/

この日は、天気が良かったので、この状態で30分くらいで完全に乾きました。

もうね、超サラッサラ!!!

こたつむり主婦
ここでほっぺたくっつけて寝れる!!!ってくらいキレイになりました。

水筒キャップ類

水筒キャップのオキシ漬けにはIKEAのボックスを使用。

オキシ漬け開始。

シュワシュワシュワシュワ~!!!

こたつむり主婦
アップにすると水泡のスゴさが分かります。

\塩素系じゃない酸素のナチュラルパワー/

オキシ漬け30分後。

\ピッカピカ/

こたつむり主婦
ストローマグや水筒キャップに付着していた色素汚れまで見事に除去。

ずっと気になっていた部品たちを一気にキレイにすることができました。

ただ、ストロー部分の着色は取れず。いや、これ劣化ですね。

トイレ

\オキシ液をトイレに投入した図/

シュワシュワシュワシュワ~!!!

\オキシ湿布/

つるつるピッカーン!!!

詳しくはこちらをご覧ください。

参考オキシクリーンでトイレの尿石除去!さぼったリングもさよおなら!

オキシクリーンでトイレの尿石除去!さぼったリングもさよおなら

オキシクリーンを使って、トイレ掃除をしました。 その結果、オキシクリーンの発砲パワーで、 つるつる、ピッカーン!!! こ ...

続きを見る

こたつむり主婦
あと、日本製であれば、毎日のお洗濯にも。

オキシクリーンを洗剤と一緒に入れるだけで、いつもよりスッキリ洗い上がります。

最後に

1本で家中の掃除ができるオキシクリーンは主婦の強い味方。

こたつむり主婦
掃除には界面活性剤入りのアメリカ製がおすすめです。

\オキシクリーン/

【追記】

祝!!!ブログが雑誌に掲載されました!!!

雑誌名は、その名も「お家がキラキラ輝く、魔法のオキシクリーン」

( 」´0`)」!!!

記載されたのは、当記事「オキシクリーン×トイレ」の一部で、正直、一生懸命探さないと見つけられないレベルなのですが、出版社の方から連絡をいただいた時は、超絶うれしかったっていう。

これね、これ。

参考オキシクリーンでトイレの尿石除去!さぼったリングもさよおなら!

オキシクリーンでトイレの尿石除去!さぼったリングもさよおなら

オキシクリーンを使って、トイレ掃除をしました。 その結果、オキシクリーンの発砲パワーで、 つるつる、ピッカーン!!! こ ...

続きを見る

こたつむり主婦
これ1冊あれば、オキシクリーンのエキスパートになれるくらい内容の濃い本になっています。

良かったら、是非、お手に取ってみてください。

当記事が、オキシクリーン掃除の参考になりましたら幸いです。

グッドラック!

ブログ村ランキング参加中

お手数ですが、読んだよ~のしるしに画像ポチっとお願いします。あなたのクリックでランキングが上がります♡

-おすすめ生活用品, 暮らし

© 2023 続こたつむり主婦の気ままな暮らし Powered by AFFINGER5