小学3年生の娘に、ピアノ補助ペダルを購入しました!
ピアノ補助ペダルは、
決して安くはないのに、
試用期間がすごく短い!!!
( ̄ー ̄;
というアイテムだけに、
中古か?レンタルか?新品か?
おすすめはどれなのか?
とても悩みましたが、
なんとか無事にわが家にお迎えすることができましたので、その過程詳細をここに記したいと思います。
これからピアノ補助ペダルの購入を検討されておられる方の参考になりましたら幸いです。
スポンサーリンク
ピアノの先生に補助ペダル購入を勧められてまず思ったこと
自宅練習はイヤでたまらないけど、ピアノとレッスンは大好きなうちの娘は、ちょっと小柄な小学3年生(8歳)。
この人です↓この人♡ 新キャラで久々の登場。
どれくらい小柄かというと、
・身長:118.1㎝
・体重:19.2㎏ (服着用)
(〃 ̄∇ ̄)ノ
うん!小さいね!
レッスンにペダルが加われば、自宅練習用に補助ペダルが必要なのは明白!
だけど、娘のここ数年の成長記録を分析してみると、
1年間で5㎝弱身長が伸びていることがわかりまして、うんうん。
補助ペダルが必要なくなる身長130㎝まで、あと12㎝なわけですよ!
ってことは、
補助ペダルを購入しても試用期間はおそらく2~3年!!!
(`ロ´;)
ぬぬぬぬぬぬぬぬーっっっ!!!!
いくら娘を溺愛し、ピアノを応援している私といえども、
新品で購入するのはもったいない(汗)
だって、使わなくなった後、どうすんのよねぇ。
スポンサーリンク
中古やレンタルを検討した結果、新品購入を決意!とその理由
だから、わたくし、潔癖症だけど、誰も聞いてない?
中古とレンタルも検討してみたんですよ!!!
でもですよっっっ!
中古の価格とと楽天で新品を購入する価格が変わらなかったっていう(汗)
(`ロ´;)why? アマゾンとか。
しかも、出展数も少ないもんだから、希望の機種があるとは限らない。
レンタルに関しては、
レンタルしてる業者を見つけることができませんでしたー(爆)
DMMなんでもレンタルとかも見てみたけど取扱い無しでした。
知恵袋で調べると、
「レンタル料を考えるとレンタルはおすすめしない」
みたいなレスが多くて。
だから、楽天のスーパーセールの時期をギリギリまで待って、
新品を購入しました!
購入したのは「AX-100」
私が購入したのは、ピアノ補助ペダル「AX-100」です。
1万円台から3万円台までの下記8機種の中から検討して決めました↓
【私が健闘したピア補助ペダル8機種】
1万円台:
KP-DX SP-D AX-TI
2万円台:
AX-100 Clover
3万円台:
M-60S M-60 HP-705
正直、何をどう選べば良いのか全くわからなかったので、先生のお話と楽器PLAZAさんの
を参考にさせていただきました。
「AX-100」に決めた理由はこうです↓
【「AX-100」に決めた理由】
①自宅で使用することがメインなので高級機種は必要ないと思った。
②身長が118㎝なのでM-60の高さ幅が広い機種でなくてよかった。
③バネむき出しの機種は候補から外そうと思った。ペダルをゆっくり戻す時にバネが伸びる音がするというレビューがあったので。
④先生が勧めてくれたのがこれだった(笑)
⑤購入前に、「AX-100」を実際に自宅で使用することができ、その使い心地に全く違和感がなく、買って間違いなしの商品だと思えたから。注)1
注)1…どうして、購入前に実際に使用できたかというと、
発表会までそんなに時間がないというのに、私が楽天セールまで購入を渋っていたら、
先生がレッスン終了後に、レッスンで使われている「AX-100」を娘のために貸してくださったんです。
(= ̄∇ ̄)ノ←バカヤロー
はい、④と⑤が完全なる決め手です。
だって、
素人には補助ペダル選びは難しいんですものーっっっ!
先生におすすめされたら、それ買っちゃうざますよねー。よねー。
で、昨日、無事に届きました↓
できるだけ早い配送をお願いをしたら、めっちゃ早くてびっくり(笑)
私が調べた中では、送料込で26,800円の楽器PLAZAさんが最安値でした♪
本体だけで見ると福山楽器さん(楽器のことならメリーネット)が最安値(25,980円)だったんですけどね。
【2018.9.4 追記】
今現在は、福山楽器さん(楽器のことならメリーネット)さんが送料込みで26,580円と最安値となっています。
補助ペダル「AX‐100」詳細は、写真多めで、こちらにまとめています。
興味のある方は是非ご覧ください↓
【2016.6.28 追記】
-
ピアノ補助ペダル「AX-100」使用レポ!
ピアノ補助ペダル「AX-100」の使用レポです。 小学3年生、身長:118.1㎝、体重:19.2㎏(服着用)の娘用に購入 ...
続きを見る
当記事が、これからピアノ補助ペダルや補助台の購入を検討されておられる方の参考になりましたら幸いです。
グッドラック!