先日受けた人間ドッグで、
視神経乳頭ー小乳頭
を指摘され、眼科を受診した結果をご報告させていただきます。
私と同じように人間ドッグの結果で初めて目にする「視神経乳頭」という言葉に戸惑っておられる方の参考になりましたら幸いです。
スポンサーリンク
視神経乳頭!?人間ドッグ結果(眼科系検査)でまさかのC判定にビックリ!
眼科系検査で引っかかるとは思ってもいませんでした。
それなのに、眼科系検査での
まさかのC判定!!!
・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・
いやぁ~、ビックリしました。
視力の悪さには自信がありますが、
それ以外で、指摘を受けることになろうとは。(涙)
しかも、眼底検査の欄に
視神経乳頭ー小乳頭
と記載されているだけで、
全く意味がわからない。
・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・
視神経乳頭って何???
さらに小乳頭って???
どんな病気なのよ???
・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・
スポンサーリンク
「視神経乳頭-小乳頭」が心配で、すぐに眼科を受診!
私は結果が届いた翌日にすぐに、かかりつけの眼科を受診しました。←やっぱり
総合所見のコメント欄に、
「眼底検査で軽度の異常を認めます。年一回の検査で経過をみてください。」
と書いてあったので、急いで受診する必要がないことは分かりましたが、
受診せずにはおれんやったとです。
(〃 ̄∇ ̄)ノ 私だけ?
だって、ググって調べてもさっぱり意味が分からなかったんですもの!
無駄にモヤモヤしたくなかったので、サクッと行くことにしたんです。
35歳心配性専業主婦のあるある。
眼科を受診した結果、視神経小乳頭は、まさかの「生まれつき」と判明!
翌朝、朝一で病院へ行きました。
受付で人間ドッグで指摘された旨を伝え、視力検査や眼底眼圧検査などの一通りの検査を終えてから、いざ、先生がいらっしゃる診察室へ。
私は、人間ドッグの結果表を持ってきていたので、先生にそれを渡して改めて、
人間ドッグの眼底検査で引っかかったこと
を伝えました。
診察室に入ってからもじっくりゆっくり続く検査に、ドキドキドキ。
私が中学生くらいからずっとお世話になっている先生なのですが、実は結構有名な名医なんです。
私を子どもの頃から知っているので、歯に衣を着せぬところもあって、過去にはバカな質問をして怒られたことも。
そんな先生が、私の眼底写真を示して、説明してくれた内容がこれ!
(`・ω・´)
ココがポイント
確かに小さい。
でも、たぶん、生まれつき。
病的なものではない。
眼底カメラを撮る人で変わってきたりもする。
近視が強い人は、小さく写る。
遠視が強い人は、大きく写る。
だから私の場合は、前者。
写真を見ながらの説明だったので、私も示された、自分の視神経小乳頭が小さいのがすぐに分かりました。
でも、「病的なものではない」という先生の説明を聞いて、
ホッと一安心!!!
(´∀`*)
でも、安心できたものの、なんだかよく分からない。
なので、今後の参考までに、先生にこう質問してみました↓
小乳頭が小さ過ぎる場合には、不具合がでるものなのですか?
すると、先生曰く、
そうそうない。
とのこと。
うん!
なおさらよく分からない。
(* ̄▽ ̄*)?
それからまた、先生が、私の小乳頭が、
生まれつきで、病的なものではない
ということを繰り返されたので、もっと質問してちゃんと理解したい気持ちもありましたが、それ以上質問できませんでした。
ブロガー失格?すみません。
ちなみに、たいした情報ではありませんが、
「乳頭」と聞くと、
乳首みたいなのを想像するけど、
「視神経乳頭」は乳首みたいに出っ張っているものではない
そうなので、参考まで。
人間ドッグの再検査(眼科受診)でかかった医療費はこれ!
参考までに、今回の眼科受診でかかった医療費を記載します。
メモ
視神経乳頭(小乳頭)を指摘されて眼科を受診してかかった医療費
1,150円
たくさん検査をしたので、アレルギーやらコンタクトで受診するよりも医療費は高くなると覚悟していたのですが、まさかの1,150円に、
うれしいビックリ!(笑)
。:.゜ヽ(*´ω`)ノ゜.:。
「生まれつき」って言われて、喜んでいいのやらなんやらよく分かりませんでしたが安心できたので、
サクッと眼科を受診して良かったです♪
だって、行ってなかったら、私の場合、ずっーっと気になって引きづっていたこと間違いナシなので。おほほほ。
最後に
人間ドッグの結果表を見た時は、初めて目にする病名で、不安になりましたが、
私の視神経乳頭(小乳頭)に、病的な問題が隠れていない
ということが分かりホッとしています。
あ~安心した!
病気じゃなくて良かった!
(´∀`*)
ただ、これは、私の場合であって、
視神経乳頭の指摘を軽く見て良いという訳では決してありませんのでご注意くださいね!
当記事が、人間ドッグで視神経乳頭(小乳頭)を指摘された方の参考になりましたら幸いです。
グッドラック!