幼稚園遠足リュックは、軽くて丈夫なのはもちろん、使いやすいものを選んであげたいですよね。

結論から言うと、アウトドアキッズリュックの7リットルがおすすめ。
今回は、こんな疑問にお答えします。
- 幼稚園遠足リュックのおすすめサイズと大きさと容量
- アウトドアキッズリュック7Lの実際のサイズ感
当記事を読めば、小学校低学年まで使える幼稚園遠足リュックが選べます。
>>【送料無料】アウトドアキッズリュック7Lを詳しく見てみる
スポンサーリンク
幼稚園遠足リュックはアウトドアで決まり
\アウトドア キッズリュック/
アウトドアキッズリュックは、どんなシーンでも使える、おしゃれで軽くて丈夫で出し入れしやすい幼稚園から小学校低学年向きのキッズリュックです。
デザインが豊富で悩みましたが、かわいいとカッコイイの両方が叶う「ロイヤルブルー」をチョイス。

\アウトドア キッズリュック ロイヤルブルー7L/
\小学校低学年まで使えるデザイン性/
幼稚園イベントは言うまでもなく、普段のちょっとしたお出かけにも重宝しまくり。

>>【送料無料】アウトドアキッズリュック7Lを詳しく見てみる
スポンサーリンク
幼稚園遠足リュックにアウトドアをおすすめする6つの理由
私が幼稚園の遠足リュックにアウトドアを激押しする理由は以下の6点です。
小学校低学年まで長く使える
まず、アウトドアキッズリュックを語る上で外せないのが、その見た目です。
かわいすぎないシンプルさは、男女問わず、どんな服にも合わせやすく、小学校低学年まで長く使えます。

キャラクターものや派手なデザインが苦手な方にもピッタリです。
\ロイヤルブルーと黄色のコントラストがおしゃれ/
\外側ポケットファスナー/
>>【送料無料】アウトドアキッズリュック7Lを詳しく見てみる
幼稚園児にちょうどいいサイズ感と容量
\4歳1ヵ月 身長102㎝/
アウトドアキッズリュック7Lは、幼稚園児にちょうどいいサイズ感と容量。

リュック自体が軽いので、ある程度荷物を入れてもそんなに重くならないのもうれしいポイント。
\身長102㎝×リュック7L/

\11㎝マチ/
\お弁当とレジャーシートを入れた図/

↓
\4歳1ヵ月 身長102㎝ 幼稚園年中春の遠足写真/
それから約半年後がこちら。
\4歳6ヵ月 身長105㎝/

\上から見た図/
\便利な内ポケット付き/
\スペック/
- サイズ:横24㎝×縦32㎝×奥行き11㎝
- 身長100㎝位から140㎝くらいまで幅広くおすすめできるサイズ
- 素材:コーデュラナイロン(軽くて丈夫)
- 容量:約7L
- 重量:約215g

開口が大きく幼稚園児でも出し入れしやすい
アウトドアキッズリュックは、開口が大きく園児でも出し入れしやすい仕様。

ゆえに、リュック初心者の3・4歳児にも安心して持たせられます。
>>【送料無料】アウトドアキッズリュック7Lを詳しく見てみる
ショルダー部分のクッション性で肩が痛くなりにくい
アウトドアキッズリュックは、ショルダー部分にクッションが入っているので、長時間背負っていても肩が痛くなりにくいです。

\小さな肩に優しいクッションショルダー/
\後ろから見た図/
\フックにかけて収納可/
わが家では、無印フックを使って壁面に収納しています。
参考無印良品の「壁に付けられる家具」で玄関収納を自分スタイルでカスタマイズ♪
-
無印「壁に付けられる家具」で玄関の悩み解決
無印良品の壁に付けられる家具の長押とフックを使って、玄関収納の改善を行いました。 その結果、玄関に物が散らからなくなって ...
続きを見る
ハーネス付きで多少大きくてもずり落ちない
アウトドアキッズリュックは、ずり落ちを防ぐハーネス付き。

多少大きくても、ハーネスを付けてあげれば、ずり下がることはありません。
カラーバリエーション豊富
アウトドアキッズリュックは、カラーバリエーション豊富。

わが家は、息子が自分でロイヤルブルーを選びましたがキレイなブルー。女の子にもおすすめです。
\かわいいとカッコイイの両方揃う/
>>【送料無料】アウトドアキッズリュック7Lを詳しく見てみる
アウトドアキッズリュック7Lの口コミ
アウトドアキッズリュック7Lの口コミを商品レビューからまとめました。
\実際に使用した方の口コミ/
- 使用年齢は、3、4、5、6歳がドンピシャと思われます。
- 小学生なら低学年までという印象。
- 身長110㎝もちょうどいい。
- 身長117㎝の子供の背中にしっくりきています。
- 2歳には少し大きめサイズ。けど長く使えます。
- 3歳娘は、ベルトを一番短くして使っています。
- 調整できるのでずり落ちなくていいです。ポイント高いです。
- リフレクター付きで夜道も安心です。
\アウトドア キッズリュック 7L/
アウトドアキッズリュックの注意点
実際に使用して気付いた注意点もありました。
ここに注意
- 自分でのハーネスの付け外しは練習が必要

お子さんに合った遠足リュックを選ぼう
幼稚園児に使いやすい仕様と大きさで小学校低学年まで長く使えるアウトドアキッズリュック7Lは控えめに言って重宝しまくること間違いなし。

\アウトドア キッズリュック 7L/
私は、楽天のこちらのショップで購入しました。
>>【送料無料】アウトドアキッズリュック7Lを詳しく見てみる
当記事が、幼稚園遠足リュック選びの参考になりましたら幸いです。
グッドラック!
スポンサーリンク
\合わせて読みたい/
- 女の子にも男の子にも人気の瞬足を安く買う方法はこちら。
参考瞬足「福袋」がお得すぎ!気になる中身とその魅力を徹底レビュー【口コミ】
-
瞬足福袋がお得すぎ!気になる中身と魅力を徹底レビュー
瞬足の福袋を購入しました。 その結果、瞬足「福袋」リピ確定。 こたつむり主婦子供に大人気の瞬足。できれば安く買いたいです ...
続きを見る
- 幼稚園入園準備の必需品「お名前シール」はこちら。
参考お名前シールは安い防水で十分!実際に2年間使用した結果!
-
お名前シールは安い防水で十分!3年使用したレビュー
安い防水お名前シールとして定評のある「お名前シール工場」のお名前シールを幼稚園入園準備で使用しました。 その結果、効率的 ...
続きを見る
- 幼稚園おすすめ水筒はこちら。
参考コロボックル水筒がかわいすぎ!気になる使い勝手とその魅力を徹底レビュー
-
コロボックル水筒がかわいすぎ!気になる使い勝手と魅力を徹底レビュー
コロボックルの水筒を息子の幼稚園水筒として愛用しています。 その結果、気絶レベルのかわいさで毎日悶絶&大活躍。 こたつむ ...
続きを見る
- 幼稚園おすすめ上履きはこちら。
参考幼稚園おすすめ上履き選びの極意!重要なのはサイズじゃない!
-
幼稚園おすすめ上履き選びの極意!重要なのはサイズじゃない!
こたつむり主婦幼稚園上履きのおすすめは? 幼稚園入園の必須アイテムである上履き。 できるだけ子供の足に優しく自分で履きや ...
続きを見る