約5年以上前に瞼裂班(けんれつはん)と診断されて以来、
ずっとひどい目の充血に悩まされ続けてきました。
3年くらい前からは、コンタクト(ハード)をつけると、
充血だけではなく、シバシバゴロゴロとした耐えられない痛みまでもが起こるようになり、
その結果、コンタクトを諦めざるおえなくなったのです。
( ;∀;) してはいけないと思った。
そして、それから、約3年もの間、泣く泣くメガネ生活を送ってきたのですが、
先日、ふらっと受診した眼科で言われた医師の一言により、思いもよらず、
長いメガネ生活から脱却でき、念願のコンタクト生活に戻ることができました
★*゚*(感´∀`動)*゚*★
ので、その記録をここに記します。
当記事は、ハードコンタクト歴15年以上34歳子育て真っ最中専業主婦の
「瞼裂班と上手く付き合っていけるようになるまでの記録」
です。
瞼裂班で悩んでおられる方や私のように長年ハードコンタクトレンズを愛用してきたのに、目の充血や痛みでできなくなってしまった方、ソフトレンズに変更を考えておられる方の参考になりましたら幸いです。
スポンサーリンク
瞼裂班(けんれつはん)と充血
上にも書きましたが、私が、瞼裂班(けんれつはん)と診断されたのは5年以上前です。
日常生活の中で、充血を繰り返すようになり、そんな中、
目の白目に薄黄色いポコッとしたもの
ができているのを発見して、気持ちが悪くて、心配になり眼科を受診したのがきっかけです。
その時、医師は私にこう言いました↓
<医師が言ったこと>
・瞼裂班は、紫外線や長年のハードコンタクトによる刺激によっておこる目の老化現象(目のシミ)
・瞼裂班は治療をするような病気ではない
・充血する時は、コンタクトを控えるように
スポンサーリンク
私の勝手な思い込み!瞼裂班になったらコンタクトは諦めるべきだと思っていた。
私は、メガネが大っ嫌いでしたが、
充血が治まっても、コンタクトをつけると必ずひどい充血を繰り返すようになっていたので、
これは長期戦で、目を休息させなければいけない
r(-◎ω◎-)
とこの時、自分で判断。
メガネ生活を始めました。
しかし、
1ヶ月、コンタクトを止めて、
再開するも充血
2ヶ月、コンタクトを止めて、
再開するも充血
半年、コンタクトを止めて、
再開するも充血
を繰り返し、
一向に良くなる兆しなし。
( ;∀;)
それどころか、
コンタクトをつけると、充血だけではなく、ひどいゴロゴロ感までもが起こるようになってしまい、
いつしか、
瞼裂班がある限り、私はもう一生コンタクトはできない。
一生、メガネおばちゃんなんだ
(ヽ´ω`)
と勝手に思い込んでしまうようになってしまったんです。
<瞼裂斑>メガネによる精神的苦痛に悩まされる日々
その結果、3年以上もの月日が流れ、
娘の授業参観も運動会もメガネ。
正装する卒園式や入学式でもメガネ。
写真撮影時には、メガネで写りたくないからわざわざメガネを外したり。
(ヽ´ω`)
大げさかもしれないけど、メガネしかできなくなった私は、
自分に対する興味が完全に消失してしまい、体重や服装にも全く気を使わなくなり、どんどんどんどん、女子力が低下の一途をたどりました。 まぁ、もともとそんなに女子力はありませんが(汗)
(ヽ´ω`)
瞼裂班は、見た目(美容面)ですごく悩まれる方がいると聞いていたけど、私は、瞼裂班自体はさほど気にならず、
充血や痛みでコンタクトができなくなったことによるダメージの方が相当大きかったです。
メガネで過ごさなければいけない煩わしさも半端なかったです。
メンタル豆腐なものでスミマセン。
(ヽ´ω`)
使用していたハードコンタクトレンズが、10年以上使っていたもので、傷も無くて状態は良かったけれど、新しい物に買い替えれば、もしかしたら症状が落ち着くかもと、眼科で、ハードコンタクトを買い替えたりもしました。
が、意味ナシ(涙)
(ヽ´ω`)
「瞼裂班を手術で治すことは基本的にしない」
と言われていましたが本気で手術をしたいと思うほどでした。
(ヽ´ω`)
ところがどっこい!
それが!それが!それがですよ!
ショッピングセンターにできた眼科に友人に付いてフラッと立ち寄ったことがキッカケで、
私のこの長年の悩みから解放されることになったんです!!!
瞼裂斑でメガネをあきらめた私に、医師が言った「衝撃の一言」!
友人の診察を待つだけで入った眼科だったのですが、暇なので、目の定期検診を兼ねて、私も急遽、診てもらうことにしたんです。
私は、初めて会う医師に悩みを打ち明けました。
・瞼裂班のせいで、何年間もコンタクトを我慢してきたこと。
・コンタクトをつけると充血とゴロゴロ感がヒドイこと。
・瞼裂班の手術は、してもらえないのか?
・コンタクトができる目に戻りたいこと。
すると、
医師は、薄ら笑いを浮かべながらこう言ったんです。↓
瞼裂班でコンタクトができないなんて言ってたら、みーんなできないですよ。ははは~。
゚(∀) ゚ エッ?
私、目が点ですよ。
瞼裂班がある人はこの世の中には、たくさんいて、瞼裂班だからコンタクトができないなんて言っていたら、コンタクト屋さんが成り立たないって。
(;・∀・) ナン! (; ∀・)・ デス!! (; ∀ )・・ トー!!!
そんでもって、医師は私にこう続けました↓
じゃあ、ソフトコンタクトにしてみましょうね~。
って、
Σ(`Д´ )マヂデスカ!?
ソフトありですか!?
いやぁ~、私、驚きました。
だって、ソフトコンタクトは、ハードコンタクトよりも大きいから、
完全に黒目を飛び出して、それこそ瞼裂班にもろかぶりしてしまうわけですよ。
だから、ソフトはもっとダメだと思っていたのに、
ソフトだと~?゚(∀) ゚ エッ?
瞼裂班だからコンタクトができないと思い込んで、この3年間、泣く泣くコンタクトレンズを諦めて生活面でも美容面でも不自由なメガネ生活を送ってきた私はいったいなんだったのよー!
( ;∀;)
瞼裂班で長年悩み続けてきた私に医師が言った衝撃の一言。
それは、長年のコンプレックスから私を救ってくれた一言だったんです。
「瞼裂斑」でハードコンタクトレンズからソフトコンタクトレンズへ!
で、私、優しい看護師さんにレクチャーを受けながら、人生初のソフトコンタクトレンズを体験!
私、乱視があるんですが、今は、乱視対応のソフトコンタクトがあるんですねー!
私が、高校生の時は確か無かったような。気のせい?
そして、お試しで、2weekと1dayの2種類を処方していただいたのですが、
なななななななななな、
なんということでしょう!!!
すばらし着け心地にうっとり!!!
違和感全くなし!!!
クリアな視界!!!
ブラボー!!!
(*´I`*)
<瞼裂斑との共存>コンタクト生活に戻れた今、思うこと。
ソフトコンタクトを始めて、2週間以上が経過しましたが、
充血もゴロゴロ感も乾燥も感じることなく、とても快適な生活が送れています。
生活に張りも戻り、心も若返りました。
もっと、早くにソフトコンタクトという選択をしていれば、新しいハードレンズを買う必要もなかったのに。
自分の勝手な思い込みを恨まずにはいられません。
しかも、自分でもよくよく調べてみると、
長年のハードコンタクトレンズの使用で起こった瞼裂班の場合には、
ソフトコンタクトに変えて様子をみるように
と、おっしゃっている眼科医の方がいらっしゃるじゃあ~りませんか!
あ~れ~!
(_Д_)アウアウアー
最後に
ちなみに、お試しで処方してもらったソフトコンタクトレンズは、
「1day」がこれ↓
「シード1dayPUREうるおいプラス」
「2week」がこれ↓
「ロートモイストアイ」
うるおいがプラスされたちょっとお高いのみたいです。 (●´艸`)ヾ
ソフトコンタクトのことは右も左もわからず、とりあえず言われたままをもらってきたので、もうちょっと勉強して、数あるソフトレンズの中からどれにするか最終決定したいと思います。
しかも、乱視用は普通用よりプラス1,000円くらいするんですよ。
( ̄▽ ̄;)!!
晴れてコンタクト生活には、戻れましたが、
ハードコンタクトに比べると、経済的には痛いですね。
1dayと2weekの両方を購入して、上手く使い分けていきたいです!
コンタクトバンザイ!
当記事が、瞼裂班(けんれつはん)による充血やコンタクトの使用で悩んでおられる方の参考になりましたら幸いです。
グッドラック!
【2017.7.30 追記】
ソフトコンタクトレンズでコンタクト復帰を果たしてから、早いもので約1年6ヶ月が経過しました。
結局、ロートモイストアイ(2WEEK)に落ち着き、めちゃくちゃ愛用しています。
瞼裂班&乾燥バリバリの私の目にも、とにかく優しいです!!!
ものすごく快適で、視界もクリアで、何と言っても、付け心地が最高!!!
私のように、極度の乾燥で困っておられる方がおられましたら一度、是非使ってみてください。
付け心地に絶対、ハマると思います!!!
シリコーンハイドロゲルってすばらしい!!!
乱視用は、こっち↓
<参考>