先日、小学4年生の娘に、人気の少女漫画「なかよし」を初めて買ってあげたのですが、開いてびっくり仰天。
こんなの小学生の娘に読ませたくない。
小学生には早過ぎました。

とても小学生の娘に読ませられるものではなかったんです。
当記事を読めば、今どきの少女漫画のリアルな内容が分かります。
スポンサーリンク
小学生向け少女漫画の内容に衝撃!
自分が小学生の頃に読んでいた「りぼん」と同じ感覚で、購入しました。
付録もあるし、連載の楽しみもあるし、買ってあげたら喜ぶかなと簡単な気持ちでした。
しかし、これが大きな大間違い。
中高生がキスとか抱き合うが当たり前の世界観に絶句。

娘にとって初めてのコミック本。
娘は両手に抱え、とてもうれしそうで、読むのを楽しみにしていました。
それなのに、封を開けた瞬間、読むことを禁止されてしまった娘。
私は、娘に、「漫画の内容が小学生には早過ぎたこと」を説明しました。
が、娘は、訳が分からない様子。
そりゃ、そうですよね。
お母さんが買ってくれたのに、さぁ、読もうとした瞬間にそのお母さんから「ダメ」って言われたんですから。
スポンサーリンク
少女漫画を小学生に絶対に読ませたくないと思った3つの理由!
私が小学生の娘に少女漫画を読ませたくないと思った理由は以下の3つです。
性的な接触が簡単に行われすぎ
読んで驚きました。
いわゆる、キスとか抱き合うとかです。
主人公はほとんどが高校生なのにです。
キスってそんな簡単にするもの!?
もっと特別で大切なことなのに!!

まだ何も知らない小学生が、まだ正しい知識さえも知らない娘が、これを読んだら、高校生でこういうことが当たり前なんだと、勘違いしてしまうと。
これって怖いことだと思いませんか?
主人公である女の子の行動があまりにも軽率すぎ
物語の一コマに、こんな場面が出てきます。
学校の校外学習(1泊)で好きな男の子と夜にあいびきです。

狭い空間で、くっついてドキドキし合うんです。
彼の浴衣がはだけてこれまたドキドキし合うんです。
危険すぎる!!!
女性として軽率過ぎる!!!
しかも、主人公は高校生。
これを小学生が読むとかムリすぎるやろ。
男の人はどんなに優しい人でもオオカミになる危険があること。
だから、女性は、自分の行動に責任を持つこと。
これを読んでいる子供たちは、まだ親からそんなことも教わっていない子どもがほとんどでしょう。

また、こんな場面も出て来ます。
彼の家の部屋に入るです。
だから、ダメだって!!!
危ないって!!!
まだ知らなくていいことばかり
私が、娘に読ませたくないと思った最大の理由です。
そもそも、小学生が、恋愛をして、キスをしたり、抱き合ったりすることを知る必要ありますか?

まだ「いないいないばぁ」が大好きで、テレビの中のワンワンと弟(2歳)と毎日踊っている娘に、
まだそんなこと知ってほしくないと。
娘は、まだ本気で、「将来は、弟(2歳1ヶ月)と結婚する」と言っているくらい幼いです。
\仲良し姉弟/
今、一番好きな遊びは、「けん玉」と「家の押入れの中に秘密基地をつくること」。
目標は、鉄棒で前まわりができるようになること。
そんな娘に、少女コミック、必要なし。
もっと詳しく
実は、その後、他の少女漫画も気になって、店頭で、「ちゃお」や「りぼん」も読んでみたのですが、やっぱり絶句。
漫画「12歳」とか、いきなり小学生のキスから始まる展開で、気絶しそうになりました。
最後に
小学4年生になった娘に、学校や図書館の本だけでなく、少女漫画の面白さも教えてあげたいと思い取ってしまった私の軽率な行動。
そのせいで、まだ何も知らない娘に、読んだらダメな理由を説明するために、
わざわざまだ知らなくていいことまで、教える結果になってしまいました。
そして、ただでさえ、基本的に私と同じで不安が強く潔癖な娘に、必要以上に、恋愛やキス、抱き合うことを悪いこととして捉えさせてしまったのではないかと不安が残る結果に。
私のせいで、娘が将来、そういうことに必要以上に罪悪感を抱いてしまったらどうしよう。
考え方が重いし、1人で絡まってる私っていったい…。子育てって難しい。
小学生に少女漫画、いろんな意見があると思います。
アンタ、その考え方間違ってるよ、というご意見等ございましたら是非参考にさせていただきたいのでコメントお待ちしております。
グッドラック!