娘は、現在、2016 カワイ音楽発表会に向けてピアノの練習を頑張っています。
そんな小学3年生、ピアノ歴2年11ヶ月の娘が今年の発表会に選んだ曲はコレです!
「365日の紙飛行機」 by AKB
これ、イイ曲ですよね~!
発表会への参加は、今年で3回目となる娘。
この曲が娘のレベルに合っているかは分かりませんが、今年は、初めて自分から先生に弾きたい曲をリクエストしたようです。
初、歌謡曲!
成長したなぁ~娘!
スポンサーリンク
課題曲練習状況
ピアノ歴ももうすぐ3年目ともなると、
ピアノを習い始めの
「自宅練習もレッスンも両方楽しい」
という無邪気でかわいらしい時期はとっくに過ぎまして(汗)、
今では、
日々、何かにつけて自宅練習をさぼれる口実を探しています。
(--)これはこれでかわいいんですけどね。
娘は、決してピアノが嫌いになったわけではないんですよ。
何て言ったらいいのかなぁ?
ピアノもレッスンも好きなんだけど、自宅練習が超イヤなお年頃なんです。
(--)あるよねー!
とにかく、お友達との遊びが忙しいんです、うちの娘。
でも、コツコツ練習して、
憧れの曲を弾けるようになっていく喜びは特別なものがあるようで、頑張っています。
発表会は7月の中旬なので、
練習期間はあと1ヶ月!
楽譜もにぎやかになってきました!
今まで弾いた曲の中でおそらく一番長いです。たぶん。
先週から、初めてのペダルの練習も始まったようで、
早く自宅練習用の「補助ペダル」を買って!
と、催促されています(汗)
うちの娘、小っちゃいんですよ。
身長:118.1㎝
体重:19.2㎏
(= ̄▽ ̄=) ねっ!
かなり前から、先生より「補助ペダル」のお話を聞いていたので、もっと早く購入して準備しておくべきだったのですが、安い物ではないので、躊躇してしまっていました。
せっかく、娘のモチベーションが上がっているのに、これじゃあイカンですね。
スポンサーリンク
参考までに
娘が、過去2年の発表会で弾いた曲はこれです↓
どちらも先生が選んでくださった曲です。
カワイ音楽発表会では、コンクールと違ってビデオ撮影が許可されているので、今年も張り切ってビデオを撮って来たいと思います!
そして、1人でゆっくり鑑賞したい!
娘の一年一年の成長が、その年のピアノの課題曲と共に私の記憶に刻まれていっています。
この幸せに感謝!!!
元気な娘に感謝!!!
ヽ(*´∀`)ノ
無事に、発表会が終わりましたら、またご報告させていただきます。
グッドラック!
【2016.7.28 追記】
-
2016カワイ音楽発表会でまさかのハプニング!?小学3年生娘がペダルに初挑戦した結果。
2016カワイ音楽発表会で、まさかのハプニングが起こりました。 ( ;∀;) 小学3年生の娘にとって、 「ペダル初挑戦」 ...
続きを見る