「子どもの創造力や集中力を高める効果がある」とおすすめ人気の知育おもちゃ「パズル」!
そんなパズルの恩恵を受けようと、2歳6ヶ月の息子にパズルをすすめた結果、
まさかの、いきなり63ピースを完成!!!

っていうのは冗談で、2人の子育てで、何歳で「何ピース」みたいな目安は、あくまで目安で、
- 本人のやる気次第で年齢以上のものもできる
- 興味がないものには、たったの5ピース以下でも目もくれない
ことが分かりましたので、その詳細をここに記します。
合わせて、2~3歳におすすめ人気のパズルも記載しますので、子供パズルを探しておられる方や、何ピースを買ったら良いか迷っておられる方の参考になりましたら幸いです。
スポンサーリンク
2~3歳 おすすめパズル選びの極意!
【パズル選びの極意①】
ピース数はあくまで目安!親の固定観念・先入観は捨てるべし!
私ですね、最初、パズル未経験の息子がいきなり63ピースの「トーマス」を選んだ時、「絶対無理だから」って止めたんですよ。
「せいぜい、30ピースのアンパンマンくらいにしとこうよ」と。
でも、違ったわけです。
私が、一緒にしてあげたのは3回くらいで、
- ちょっと浮かして型にはめる。
- クルクル回して考える。
というパズルのコツが分かった息子は、その後、1人でメキメキレベルアップ!
自分の力でわずか3日足らずで、63ピースの「トーマス」を完成できるようになったんです!

親の固定観念や先入観は、百害あって一利なし!
\_(´∀`★)ハイ ココテストニデマスヨー
是非とも、パズル購入の際は、お子さんの「これが、やりたい!」を尊重してあげてください。
もっと詳しく
63ピースがスラスラできるようになった息子ですが、いまだに30ピースの「アンパンマン」にはほぼ興味を示しません。10ピース以下のパズルも同様。
親の固定観念…先入観は捨て去りましょう!
参考年齢別ピース数の目安
- 2歳~:9~20ピース
- 2歳半~:24~48ピース
- 3歳~:54ピース以上
\トーマス63ピース/
【パズル選びの極意②】
子どもと一緒にパズル売り場へ行って、子供自身に選ばせるべし!
現在、2歳10ヶ月の息子は、自分で選んだ60ピースの「日本地図」と46ピースの「ひらがな」に絶賛どハマり中。
参考日本地図 ディズニー
参考ひらがな アンパンマン
ですが、これもやっぱり、最初は、2歳に「日本地図」と「ひらがな」は難しく、絶対あきらめると思ったし、難しくてできないと思っていたんです。
でも、そうじゃなかった。
2歳に、そもそも、それが「日本地図」とか「ひらがな」という概念はないわけです。
なんとなく好き!やりたい!
それだけなんですよね。

自分で選んだパズルなら頑張れるもの。
\_(´∀`★)ハイ ココテストニデマスヨー
是非、お子さんと一緒にパズル売り場に行って、お子さん自身に選ばせてあげてください。
逆に親が、「ええっ!それ!?」と思うものほど、意外と集中して頑張ったりします。
【パズル選びの極意③】
いきなりいくつものパズルを与えるべからず!
お子さんが、1つのパズルにハマっている間は、そのパズルをサクサク何回もできるようになるまでは、次のパズルを与えないことをおすすめします。
せっかくの集中力が、他のパズルに気を取られ、
どっちつかずになる可能性大!
\_(´∀`★)ハイ ココテストニデマスヨー
個人的には、作ってはこわしを繰り返すレベルになった頃が、新しいパズルを与える目安かなと感じました。
スポンサーリンク
2~3歳でもイケる! おすすめ人気のパズル6選!
参考までに、2歳息子の愛用パズルを記載します。※現在2歳10ヶ月
トーマス63ピース
息子が、2歳6ヶ月の時に最初に選んだパズルです。息子の一番のお気に入り。
アンパンマン30ピース
娘が、2~3歳の頃、一番ハマったパズルです。※どうやら現在は廃盤のよう。
商品リンクは「仲間たち大集合」
参考「もりのえんそうかい」

アンパンマン大好きっ子にはこちらもおすすめです。
6・8・30ピースの3点セット(ベビー)
8・30・65ピースの3点セット(キッズ)
ひらがな46ピース・数字26ピース・ABC26ピースの3点セット(スタディ)
日本地図60ピース
地理の知識がなくても、「絵」と「形」で完成させることができます。
難しいけど、出来た時の達成感はピカ一!
現在、2歳10ヶ月の息子は、まだ完全に一人での完成は難しいですが、あともう少しです。
- 2~3歳OK!公文ジグソーパズルはこちら。

ひらがな46ピース
ひらがなが分からなくても、「色」の識別と「形」で完成させることができます。
ひらがな無視で、完全に「形」だけでピースをはめていく息子を見ると、やっぱり「うちの子は天才なのか」と思わずにいられません。テヘ
新幹線63ピース
63ピースの「トーマス」がサクサクできるようになった息子に、私が初めて買ってあげたパズルです。

実は、これ、63ピース「トーマス」と同じ形なんです。
そんなこと全く知らずに与えたら、息子
これ、グランキーのところ~♪♪♪
って、やり出してビックリ!
子供ってスゴイ。
でも、これ、簡単そうで意外に難しい。
- 新幹線大好きの男の子は、公文のジグソーパズルもおすすめです。
2歳~
9~20ピースのパズル「4枚セット」
2歳半~
24~48ピースのパズル「3枚セット」
3歳~
54~88ピースのパズル「3枚セット」
キティちゃん80ピース
現在、無謀にも、息子が挑戦中のパズルです。
さすがに80ピースは、難しい。
お姉ちゃんのお下がりあるあるの「キティちゃん」ですが、まぁ、もちろん、そんなことは2歳男の子には関係なし。

最後に
「子どもの創造力や集中力を高める効果がある」とおすすめ人気の知育おもちゃ「パズル」!
まさか、こんなに息子がハマるとは思わず、もっと早くやらせてあげればよかったです。
今回の記載内容は、1人の母親と2歳児の超個人的な口コミです。
当然のことですが、使用感には個人差があり、「合う」「合わない」は異なりますので、参考程度にされてください。
お子さんのハートをガッツリつかむ「パズル」が見つかりますように!
- おすすめトレーニング箸はこちら。
実際に使用した「ピジョン」と「エジソン」トレーニング箸の比較をしています。
参考トレーニング箸超絶おすすめ!人気の2選を実際に使ったリアルな感想!
-
トレーニング箸超絶おすすめ!人気の2選を実際に使ったリアルな感想!
トレーニング箸でおすすめ人気の 「エジソン」トレーニング箸 「ピジョン」トレーニング箸 を2歳の息子に実際に使用してみま ...
続きを見る
- おすすめトレーニングパンツはこちら。
「6層・4層・3層」のサイズ感とそれぞれのメリットデメリットを記載しています。
参考トレーニングパンツおすすめ「6層・4層・3層」を実際に使ったリアルな感想!
-
トレーニングパンツおすすめ「6層・4層・3層」を実際に使ったリアルな感想!
トレーニングパンツでおすすめ人気の 「6層」「4層」「3層」トレーニングパンツ を2歳9か月の息子のトイレトレーニングで ...
続きを見る
当記事が、2~3歳におすすめ人気のパズルを探しておられる方や、何ピースを買ったら良いか迷っておられる方の参考になりましたら幸いです。
グッドラック!