押入れで使用している「無印良品のポリプロピレン衣装ケース・引出式 大」の目隠しをダイソーの「インテリアシート」を使って行いました。
その結果、脱生活感!!

おかげで想像していた以上にかなりのスッキリ感を得られて大満足。
今回は、そんなわが家の無印衣装ケースの目隠し方法を画像多めで紹介させていただきます。
これから無印衣装ケースの目隠しを考えておられる方やダイソーの目隠しシートが気になっておられる方の参考になりましたら幸いです。
スポンサーリンク
無印「衣装ケース」の目隠しはダイソーシートでお手軽簡単!脱生活感!
今回私が、押入れで使用している無印良品「ポリプロピレン衣装ケース・引出式 大」の目隠しで使用したシートはこれです。
参考ダイソー「インテリアシート」
サイズ:約60㎝×30㎝
色:木目調 ホワイト
方法は、いたって簡単で、無印PPケースに、張り付けるだけ。
衣装ケースの目隠しには、プラダンを使った目隠しなど、他の方法もあったのですが、不器用な私でも、できるだけ簡単にできそうなダイソー目隠しシートを選びました。

参考までに、目隠しを行った無印衣装ケースはこれです。
・無印「PP衣装ケース引出式・大」
※押入れ用「奥行65㎝」の衣装ケースです。
もっと詳しく
スポンサーリンク
無印「収納ケース」×ダイソー目隠しシートの実力!
それでは、もう少し分かりやすく、無印「衣装ケース」の生活感を消してくれた、ダイソー目隠しシートの実力がこれです。
BEFORE
AFTER

引きで見ても、その差たるや歴然!!!
目隠し効果、ハンパなかったです。
BEFORE
AFTER

シートを貼った押し入れ上段と目隠し未実施の押し入れ下段の見た目の差がお分かりいただけると思います。
目隠しシート効果は、想像以上でした。
うんうん。
スポンサーリンク
無印「衣装ケース」×ダイソー目隠しシートの注意点!
実際にダイソー目隠しシートを使って気付いた注意点もありました。
ココに注意
【ダイソー目隠しシートを使う際の注意点】
1.使用する前に必ずインテリアシートの巻き(反り)をまっすぐに戻すべし!
私は、インテリアシートの上に、重たい本を数時間置いて反りを直しました。
2.張り直しOKだと書いてあるが、張り直しするべからず!
張り直しをした後でもくっつくのはくっつくのですが、確実に粘着力が落ちます。
3.裏からマスキングテープなどで補強すべし!
最初は大丈夫なのですが、使用経過とともに隅が浮きやすくなるので、初めから補強されておくことをおすすめします。
以上のことに注意しないとこうなります。ご注意ください。
参考シートが浮いちゃったの図
自分に合った目隠しシートを選ぼう!
今回、無印「衣装ケース」の目隠しを行ったことで、ずっと前から気になっていた押し入れの生活感を取り除くことができました。
心までスッキリ&ワッキワキ!!!

是非、自分に合ったシートで衣装ケースの目隠しを行ってみてください。
【追記】2017年12月末に無印良品の公式アイテムとして、無印PP収納ケース専用「目隠しカバー」が発売されました。
無印良品「ポリプロピレン収納ケース用フロントインデックス」シリーズ一覧は、こちらから。
当記事が、これから無印衣装ケースの目隠しを考えておられる方やダイソーの目隠しシートが気になっておられる方の参考になりましたら幸いです。
グッドラック!
スポンサーリンク
- 毎日の気分を上げてくれる!無印良品「リードディフューザー」はこちら。
愛用している無印「リードディフューザー」の魅力と使い方を画像多めで紹介しています。
参考無印インテリアフレグランスがおすすめな理由!人気のリードディフューザー使用レポ!
-
無印インテリアフレグランスがベストバイな4つの理由【口コミ】
無印の人気のインテリアフレグランスであるリードディフューザーを愛用しています。(口コミ) その結果、香りインテリアを満喫 ...
続きを見る
- どの部屋でも絶対役立つ!無印「壁に付けられる家具」はこちら。
無印良品「壁に付けられる家具」を使ったわが家の玄関収納を紹介しています。
参考無印良品「壁に付けられる家具」で玄関を自分スタイルカスタマイズ!
-
無印「壁に付けられる家具」で玄関の悩み解決
無印良品の壁に付けられる家具の長押とフックを使って、玄関収納の改善を行いました。 その結果、玄関に物が散らからなくなって ...
続きを見る
- 吊るす収納に便利!無印良品「フッククリップ」はこちら。
愛用している無印「フッククリップ」の魅力と使い方を画像多めで紹介しています。
参考無印良品「横ブレしにくいフック」が絶賛される3つの理由と注意点!
-
無印「横ブレしにくいフック」がベストバイな2つの理由
無印良品の横ブレしにくいフックを愛用しています。 その結果、吊るす収納、便利すぎ。 こたつむり主婦床に物が散らかるストレ ...
続きを見る
- 無印良品「MDF収納」を使ったキッチンカウンター下収納はこちら。
無印良品「MDF収納」を使ったわが家のキッチンカウンター下収納を紹介しています。
参考キッチンカウンター下収納「奥行20」問題が無印良品で解決した話
-
無印を使えばカウンター下収納「奥行20㎝」問題が解決する
無印良品でキッチンカウンター下収納「奥行20㎝」問題が解決しました。 使ったのは無印良品「MDF収納」で、使って感動。 ...
続きを見る
- 無印良品の収納アイテムを使った洗面所収納はこちら。
無印良品の収納アイテムを使ったわが家の洗面所収納を紹介しています。
参考洗面所にパジャマも着替えも収納したい我が家の洗面所収納アイデア!
-
洗面所に着替えもパジャマも収納したい!洗面所収納アイデア
洗面所に着替えもパジャマも収納すべく、洗面所収納の見直しを行いました。 その結果、家族みんなの生活動線が改善。 こたつむ ...
続きを見る