おすすめ授乳ケープをググってみると、その種類たるや豊富で、どれを選んだらいいのか悩みますよね?
そんな時は、授乳ケープの種類と特徴をまずは知るべし。
今回はこんな疑問にお答えします。
- 授乳ケープの必要性
- 授乳ケープの種類と選び方
- 授乳ケープが必要な場面
- 授乳ケープおすすめ7選
当記事を読めば、あなたにぴったりの授乳ケープに出会えます。
スポンサーリンク
授乳ケープは必要?
授乳ケープは、あると便利な育児アイテムですが、絶対に必要なものではありません。
\ 出産前の購入をおすすめしない理由 /
- 母乳で育てる気満々でも、実際に産んでみないと母乳が出るかは分からない
- どんなに母乳が出ても、赤ちゃんが上手に吸えなければ、母乳育児はできない
このように、そもそも母乳育児したくてもできない場合も大いに考えられます。
なので、授乳ケープは赤ちゃんとの授乳生活が始まって購入を検討すべし。
もっと詳しく
私事で恐縮ですが、
- 1人目:全く必要なし
- 2人目:必要性を度々痛感
この違いは何なのか?
それは、母乳育児の程度の差と2人目に大きく関係していました。
1人目の時は、生まれてすぐに病気が判明。
出産した病院は母乳育児を薦めている病院で私は出産前から何も疑うことなく、母乳で、しかも完母で育てる気満々でした。しかし、まさかの搾乳育児を余儀なくされてしまったんです。
出産直後から約3ヶ月間、搾乳育児となってしまった結果、娘が退院できた頃には、私の母乳量は激減。
ミルク頼りの混合に切り替えざるおえず、しかも、娘は身体が弱く、病院以外の外出は一切なし。
そのため、外で授乳をする機会などもちろんなく、授乳ケープは全く必要ない結果に。
一方、2人目の時は、私は、娘を搾乳で育てた経験から「私は母乳で育てることができる」さらには「赤ちゃんが元気で生まれて来てくれれば完母でイケる」と自分のおっぱいを過信。
が、ところがどっこい、息子は元気に生まれて来てくれたのに、今度は私のおっぱいが娘の時のように思うように出なかったのです。まさか、まさかでした。
私は、娘の時に成しえなかった病的なまでの完母へのこだわりがあったので、努力と執念と桶谷式マッサージで最終的には完母を達成させましたが、おそらく、過去の経験がなければ、さっさとミルクを足していたことでしょう。
そうなれば、これまた「授乳ケープ必要なし」となっていたわけです。
私の体験談は、ちょっと特殊ですが、母乳育児は、実際に生まれてみないとどうなるかわからないことを少し感じてもらえたかな?
スポンサーリンク
授乳ケープの種類と選び方
授乳ケープの選び方は以下の3点です。
授乳ケープの種類と特徴を知る
授乳ケープには、ワイヤー入りの「エプロン型」、おしゃれに使い回せる「ストール型」「ポンチョ型」の3タイプ。
\ 授乳ケープの特徴と種類 /
- ストール型:おくるみやひざ掛けとしても多用途
- ポンチョ型:360°しっかりカバーの安心感
- エプロン型:赤ちゃんの顔をしっかり見ながら授乳できる
\ それぞれの授乳ケープの注意点 /
- ストール型:背中や横腹が見えないように巻くのが難しい
- ポンチョ型:赤ちゃんの顔を見ながら授乳できない、夏暑い
- エプロン型:ワイヤー入りで収納時に多少かさばる
背中側で結べる紐やゴムがあればなお良き。
\ スイートマミー 授乳ケープ /
季節に合った素材 洗える素材を選ぶ
授乳ケープ選びで、見落としがちな重要ポイント、それは「素材」です。
厚手の素材は、夏、熱や湿気がこもりやすく、暑すぎて授乳どころではなくなります。
春夏使用の場合は、薄手素材を選ぶべし。
\ 助産師ママが作った1年中使える授乳ケープ /
心がときめくデザインを選ぶ
おしゃれな授乳ケープは、お出かけ時に重宝するだけでなく、育児のモチベーションをも上げてくれます。
\ ひよこクラブ掲載 授乳ケープ /
授乳ケープが必要なのはこんな時
私が、母乳育児で、授乳ケープの必要性を痛感したのは以下の4場面。
ショッピングセンターなどへのお出かけ時
わが家は、イオンモール好き。
ゆえに、頻回授乳が必要な息子を連れて家族みんなで行っていたのですが、授乳の度に夫や娘から離れてわざわざ授乳室への移動は、めんどくさすぎたよね。
授乳ケープがあれば、その辺にあるソファに座ってササッと授乳できます。
もちろん上の子の公園のお供にも。
上の子の学校行事・イベント時
授乳中でも、どうしても避けられないのが、上の子の学校行事。
運動会は、朝から夕方までノンストップゆえ、野外での授乳を余儀なくされます。
でも、授乳ケープがあれば、ひしめき合うタープの中でもササッと授乳可。
義理実家訪問時
忘れてはいけないのが義理実家での授乳。
でも、授乳ケープがあれば、周りに余計な気を遣わせることもナッシング。
「乳首チラ見え」や「横腹丸見え」も防げるので、お互い疲れずに済みます。
通院時
上の子の病院や通院時も授乳は待ったなし。
授乳ケープがあれば、体調の悪い上の子の側から離れず、ササッと授乳できます。
授乳ケープ おすすめ7選
参考までに、おすすめ授乳ケープ7選(ロングセラー)を記載します。
スイートマミー
\ スペック /
- ワイヤー入りのエプロンタイプ
- 分厚すぎず透けないちょうどいい生地
- 可愛い専用ポーチ付き
DORACO
\ スペック /
- 360°覆う安心のポンチョ型
- 透けない1年中使える程よい生地の厚さ
- 「お名前刺繍」できる
- 専用巾着付き
- 2,800件以上のレビュー
べべオレ
\ スペック /
- ワイヤー入りのエプロンタイプ
- カバーの裏には便利なタオル付き
- 汚れたら丸洗いOK
アダーカバーズ
\ スペック /
- ワイヤー入りのエプロンタイプ
- コットン100%の薄手生地で軽い
- 折りたたむと厚さ8mmのコンパクトサイズ
エスメラルダ
\ スペック /
- ワイヤー入りのポンチョ型
- 上質で柔らかなワッシャー生地
- ロゴ入り収納ポーチ付き
MyArmor
\ スペック /
- ワイヤー入りのエプロン型
- ダブルガーゼで通気性抜群
- 専用収納ポーチ付き
コッパーパール
\ スペック /
- 360°カバーのポンチョ型
- ママや赤ちゃんの体にやさしくフィット
自分に合った授乳ケープを選ぼう
外出先の授乳室探しから解放されるだけでなく、お出かけの幅も広げてくれる授乳ケープは、控えめに言って便利すぎ。
授乳ケープは、母乳育児の強い味方。
\ スイートマミー 授乳ケープ /
\ 合わせて読みたい /
授乳便利グッズ6選 | 必要なものを厳選して紹介
授乳便利グッズを必要なものを厳選して紹介。 こたつむり主婦 授乳がラクになる便利グッズ6選 心に余裕も生まれるおすすめ授 ...
続きを見る
- 授乳中の必須アイテム「授乳クッション」
参考授乳クッションで腕肩腰の負担が激減する | おすすめ4選
授乳クッションで腕肩腰の負担が激減する | おすすめ4選
授乳クッションはへたらないよりも自分が好きなデザインを選ぶのがおすすめ。 こたつむり主婦 赤ちゃんの成長と共にへたるぐら ...
続きを見る
- 「授乳キャミソール」はベルメゾン一択
参考ベルメゾン授乳キャミソールがベストバイな5つの理由【口コミ】
ベルメゾン授乳キャミソールがベストバイな5つの理由【口コミ】
ベルメゾンの授乳キャミソールを気に入りすぎて声を大にしてこう言いたい。(口コミ) 1枚1,430円(税込)で叶う機能性と ...
続きを見る
- 授乳中のちくびの傷や痛みに効く「メデラピュアレーン」
参考授乳中のちくびの傷や痛みに!メデラピュアレーン使用レポ【口コミ】
ピュアレーンで乳首の傷が回復した話 | 使い方も解説【口コミ】
授乳中の乳首の傷と痛みをどうにかしたい一心でピュアレーンを使った。(口コミ) その結果、驚異のコーティング力で乳首の傷、 ...
続きを見る
- 手抜きご飯の罪悪感を軽減してくれる「葉酸サプリ」