右手指の「爪」の一部が完全に伸びなくなり、病院(皮膚科)を受診した結果、皮膚科の先生より、
メモ
「伸びない原因」は、何か重大な病気が隠れている「内的要因」によるものではなく、私の爪の色の状態から、何らかの「外的要因」によって爪の一部が削られたもの。
であろうとのまさかの診断が下りましたので、その詳細をここに記します。
私と同じように、手や足の爪が突然、1本、もしくは一部、完全に伸びなくなって、病気を疑い不安を感じておられる方やその原因を突き止めるべく何科を受診すべきか迷っておられる方の参考になりましたら幸いです。
スポンサーリンク
「爪」の一部が伸びない!ある日から突然伸びなくなった「爪」の一部。
右手指の「爪の一部だけが伸びないこと」に気付いたのは、約半年前。(遠い目)
爪を切るときに気付いて、「おやおや?」という感じで、最初は、気にしてなかったのですが、
それからも待てど暮らせど伸びてこず。
しかも、最初は、「中指」の1本だけだったのに、そこに「人差し指」と「薬指」までもが加わるという状況に。
そして、気付けば、
半年以上も、全く爪が伸びてないことが判明!!!
・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・
右手の
①人差し指「左側」
②中指「真ん中」
③薬指「右側」
のそれぞれ3本の一部です。
アップがこれ↓
<人差し指:左側>
右側だけが伸びる状態
<中指:中央>
両サイドのみ伸びる状態。
両サイドに伸びた「爪」は、ものに引っ掛かかりやすく、剥がれやすいため、写真が、分かりにくくてすみません。
<薬指:右側>
左側だけが伸びる状態
ねっ!!!
完全に爪の一部だけが伸びてないのがお分かりいただけると思います。
ちなみに、これが正常に伸びている左手の3本の写真↓
えらい違いです。
私自身(37歳)、もともと、ネイルを楽しむようなオシャレ女子ではないのと、
特に困り感もなかったので、そのまま放置も考えましたが、
そう!
私は心配性!
これは、何か重大な病気が隠れているに違いない!
(_Д_)
との強迫観念に襲われるようになり、それを打破すべく、あの時同様、病院受診を決意しました。
この時ね、この時↓
-
【片側顔面痙攣】頬のピクピクはストレスが原因だった!病院でMRIを受けた結果!
右頬の顔の痙攣「ピクピク」が止まらなくなり、病院を受診し、MRIを受けた結果、心配していた、 血管が顔面神経を圧迫して起 ...
続きを見る
だって、「爪を見れば健康が分かる」と言われるほど、
「爪は健康状態を敏感に反映させる。」
って言うよねー!!!
スポンサーリンク
爪の一部が伸びない!病気を疑って病院を受診した結果!
とは言いましても、さすがに、大の大人が、爪が伸びないくらいで皮膚科を受診するのもちょっと気が引けたので、息子と娘の受診日に合わせて、私も受診。テヘ
受診した科は、皮膚科で、
私は、以下の症状と不安を医師に話しました。↓
①右手指の「人差し指」「中指」「薬指」の爪の一部が全く伸びなくなったこと。
②それがもう半年くらい続いていること。
③伸びない原因が、何かの病気のせいではないかと不安を感じていること。
あと、私は、先生に、自分でネットで調べまくったけど、
同じような症例が少なく、私の不安を解決してくれるページに巡り合えなかったこと
も伝えました。
私の話を聞きながら、私の指先をじっと見つめる先生。
その後、先生は、
診る→撫でる→うなる (う~ん)
を繰り返され、
そんな視診と触診を終えて、医師が話した内容がこれ↓
【医師が話した内容】
①爪が伸びていないわけじゃない。
理由⇒「爪が本当に伸びていないならば、伸びていない部分のその手前に「よどみ」が生じているハズであるのに、そのよどみが全くない。(キレイ)」
②爪の色もピンク色で、健康的な色をしている。
なので、私の爪の状況からして、「病気」の可能性は考えられない。
④爪の先端の根元までキレイに伸びている。
なので、何らかの「外的要因」によって爪の先端の一部が削られた可能性が高い。
⑤ストレスが原因でもない。
先生は、私が心配した「病気」の可能性を完全否定されただけでなく、
原因が「ストレス」であることも完全否定され、
何らかの外的要因によって削られているハズだとおっしゃたんです。
確かに、先生のおっしゃる通りで、
私の爪は、先端(爪を切る部分)までは、
キレイなピンク色!!!
爪の根元から先端にかけて、よどみも一切なし!
確かに、確かに、確かに。
先生のおっしゃる通り!!!
おかげで、病気の可能性が否定され、安心することができました。
が、しかーし!!!
私には、どう考えても考えても、
爪が削られてしまう程の「外的要因」が思い当たらず。爆
不安は解消されたものの、謎が残るままの帰宅となりました。
参考
ちなみに、初診でかかった費用は、850円。
厳密には、初回、爪があまり伸びていない状態で受診してしまったため、先生より、「爪を伸ばしてからもう一回見せて」と言われてしまい、その後、もう一回、受診しました。
その時の医療費は、380円でした。
爪が伸びない原因(外的要因)が全く思い当たらず、モヤモヤ!!!
皮膚科受診から約1週間が経過しました。
が、もちろん、爪が伸びてくる気配はあるハズもなく、
いまだ、指摘された「外的要因」の解明ができず、モヤモヤが続いています。
だってね、だってね、
考えても考えても、爪が削られる行為(原因)なんて、してないんですよ。
先生は、「無意識の時にでも、手を使ってるんだと思う」とおっしゃいました。
でも、もし、そうだとしても!
無意識の中に、「何か原因となる行動」を行っていたとしても!
右手指3本の、しかもそのそれぞれの一部が削られるような動きとかある!!?
( ;∀;)
私は、強迫神経症なので、普通では考えられない行動を確かにたくさんしています。
が、しかし、それを考慮しても、思いつかんとです。
もし、私と同じような症状で、原因を突き止められた方がおられましたら、情報求む!
頼んます。
最後に
「爪」の一部が、全く伸びないことに気付いた時は、「何か、重大な病気が隠れているのではないか」と不安に襲われましたが、
病気の可能性を否定してもらえたので、思い切って病院を受診して良かったです。
でもいまだ、残る「謎」!!!
(-○д○)
私は、この「謎」を、主婦ブロガーの名に懸けて、解明させたい!
「無意識のうちに削ってしまっている」
って言うんなら、
この指先3本にテープを巻いて、過ごしてみようじゃあーりませんか!!!
結果が出次第、すぐに追記させていただきます。
こちらもおすすめ
当記事が、私と同じように、手や足の爪が突然、1本、もしくは一部、完全に伸びなくなって、病気を疑い不安を感じておられる方やその原因を突き止めるべく何科を受診すべきか迷っておられる方の参考になりましたら幸いです。
グッドラック!