生後10ヶ月、体重が増えないでずっと要経過観察が続いていた息子。

今回は生後10ヶ月で7キロしかなかった息子のその後の詳細を記録します。
\合わせて読みたい/
-
買ってよかった育児グッズ「10選」育児が劇的にラクになる
本記事では、本当に買ってよかった育児グッズを厳選して紹介します。 こたつむり主婦育児が劇的にラクになる育児グッズ10選 ...
続きを見る
スポンサーリンク
生後10ヶ月体重が増えない息子のこれまでの経緯
息子が初めて体重増加不良を指摘されたのは、4ヶ月健診の時でした。
参考生後5ヶ月体重増えない!体重増加不良を指摘された母の苦悩
-
生後5ヶ月体重増えない!体重増加不良を指摘された母の苦悩
生後5ヶ月に突入した息子の体重が増えない!!! こたつむり主婦4ヶ月健診で体重増加不良を指摘され要経過観察。 ミルクを足 ...
続きを見る
それ以来、完母にこだわり過ぎた自分を反省しつつ、どうしたら母乳が増えるかも模索し続ける日々だったのですが、
-
完全母乳いつから?完母達成に効果抜群だった3つのこと
完全母乳いつから?早く完母になりたい! こたつむり主婦そんな時は、桶谷式母乳マッサージとAMOMAミルクアップブレンドで ...
続きを見る
7ヶ月健診時に、医師より気にするべきはカウプ指数だと教えられ、一旦は、体重増加不良の呪縛から解放されました。
-
生後7ヶ月体重増えない!気にするべきはカウプ指数だった
なかなか増えない赤ちゃんの体重。 こたつむり主婦本当に増えなくて、ずっと心配していました。 しかし、先日受けた生後7ヶ月 ...
続きを見る
しかし、行政はそう甘くなく、市役所から息子を心配する電話が途切れることはなかったんです。
参考生後9ヶ月体重が増えない息子のことで市役所から何度も電話!その真意とは!?
-
生後9ヶ月体重が増えない息子のことで市役所から何度も電話!その真意とは!?
生後9ヶ月体重が増えない息子のことで市役所から電話が続いています。 こたつむり主婦なかなか増えない息子の体重。 電話は、 ...
続きを見る
スポンサーリンク
生後10ヶ月→11ヶ月の息子の体重
そんな中、市役所の方のすすめで、市主催の「子育てなんでも相談会」に行くことに。
そこで体重測定と離乳食の相談をしたのですが、なんと息子の体重がイイ感じに増え始めているじゃありませんか!

生後339日(11ヶ月) 7,615g
生後11ヶ月と言っても、生後11ヶ月を迎えた初日の計測なので、生後10ヶ月と言った方がイイかも。いや、違うか。
生後11ヶ月で7キロという現実をちゃんと受け入れるべきですね。

※赤い矢印が生後11ヶ月0日の体重
今回は、無理やり曲線内に点をつけたのではありませんよ!
余裕で曲線内に入っています。


1/20:生後303日 ( 9ヶ月 )
7,280g
↓
2/25:生後339日 ( 11ヶ月 )
7,615g
保健師さんに言われたこと
やっと上昇線を描き始めた息子の体重。
うれしすぎる。

息子は、成長曲線ギリギリですが、小さいなりにきちんと体重が増えているので、これはもう息子の個性だと。
ちっちゃいけど、元気に健やかに成長してくれている息子。ありがとう。
衝撃の事実発覚
息子の体重増加にホッとし、ルンルンで帰宅の途に着こうとしていた時でした。
ついでに身長も計ってもらった結果、まさかの衝撃の事実が判明。
身長、どうしたー!?
生後339日(11ヶ月) 67.5cm
7ヶ月健診の時の身長が66㎝。
3ヶ月以上経っているのにわずか1.5㎝しか伸びてない。ぎゃー!

そして、こう言われました。
小児科にかかった時に、今回の結果を先生に伝えて、経過観察をしてもらってください。
オーマイガー!!!
最後に
上の子を育てた経験から「子育ては不安や心配の連続」だと分かっているつもりでしたが、今回のことでつくづく実感。
しかし、母は強し。

【2016.11.2 追記】
参考これで安心!?生後11ヶ月で体重7.6キロ身長67.5㎝しかなかった息子の1歳半検診結果
-
これで安心!?生後11ヶ月で体重7.6キロ身長67.5㎝だった息子の1歳半検診結果
生後11ヶ月で、体重7.6キロ身長67.5㎝だった息子。 こたつむり主婦そんな息子がついに祝!要経過観察卒業。 今回はそ ...
続きを見る
\合わせて読みたい/
-
買ってよかった育児グッズ「10選」育児が劇的にラクになる
本記事では、本当に買ってよかった育児グッズを厳選して紹介します。 こたつむり主婦育児が劇的にラクになる育児グッズ10選 ...
続きを見る
参考母乳がよく出るお茶「4選」を実際に試した結果と正直な感想
-
母乳がよく出るお茶「4選」を実際に試した結果と正直な感想
母乳を増やしたい一心で試した母乳がよく出るお茶(飲み物)のリアルな感想と結果をご報告させていただきます。 今まさに母乳不 ...
続きを見る
参考授乳中に青汁は飲んだらダメ?授乳中におすすめ青汁愛飲レポ
-
授乳中に青汁は飲んだらダメ?授乳中におすすめ青汁愛飲レポ
授乳中のママにおすすめ青汁「ハッピーベジー」を実際に愛飲しました。 その結果、あまりの美味しさに粉なめまくり。←やめなさ ...
続きを見る